異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

【会見動画】執行停止に翁長知事「強い憤り」 係争委に不服請求へ~辺野古、法廷闘争へ発展確実に

2015-10-28 15:27:56 | 沖縄

 【沖縄】翁長知事 「不当、容認できず」 国の代執行、取り消し停止を批判


 

沖縄タイムスhttp://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=139032より転載

執行停止に翁長知事「強い憤り」 係争委に不服請求へ

2015年10月28日 07:18
国の執行停止について会見する翁長雄志知事=27日午後10時半ごろ、那覇空港
 
 翁長雄志知事は27日夜、那覇空港で記者会見し、石井啓一国土交通相が埋め立て承認取り消しの執行停止を決めたことに「強い憤りを覚える」と批判した。自身の承認取り消しは「適法だ」と明言。「第三者である裁判所の判決がなされるまで、辺野古の作業は開始すべきではない」と強調した。翁長知事は是正勧告に応じる考えはなく、県は近く、国地方係争処理委員会に不服審査を申し出る。

» 基地と原発のニュースをフクナワでも

 知事は「900ページを超える意見書と証拠書類を提出したが、2、3日のわずかな期間で決定がなされた」と政府への不信感を表明。「不当であるのはもちろん、多くの県民の思いを踏みにじり、断じて容認できない」と強く反発した。その上で「今後も、辺野古に新基地は造らせないという公約の実現に向け、全力で取り組む」と決意を新たにした。

 国交相が代執行の方針を示したことには「地方自治法の正当な権利でもある」と一定の理解を示しつつ「執行停止で工事ができるようにしてから代執行するという、失礼ながら子どもじみたやり方で物事を進めている感じもする」と指摘。政府が都合の良い手順で手続きを進めようとしているとの考えをにじませた。

 

<関連沖縄県、係争委に申し出へ - 辺野古、法廷闘争へ発展確実に マイナビニュース

 

 

  ===============================

テレビ「報道ステーション」2015.10.27

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。