異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

安倍首相「福島第1原発事故、収束という言葉を使う状況にない」 アンダーコントロールは・・・

2015-02-03 19:25:23 | シェアー

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-5389.html

【手の平返し】安倍首相「福島第1原発事故、収束という言葉を使う状況にない」 アンダーコントロールは・・・ 

20150201011025sdfsfd.jpg
2013年の東京オリンピック誘致時に「福島原発はアンダーコントロールされている」などと語った安倍首相ですが、2015年1月30日の国会でそれをひっくり返すような発言をしました。
午後の衆議院予算委員会で安倍首相は福島第1原発の状況について「今なお厳しい避難生活を強いられている被災者の方々を思うと、収束という言葉を使う状況にはない」と述べ、福島第一原発の問題は現在進行形であると指摘しています。
これは「アンダーコントロール」と言っていた前の発言とは異なっており、ネット上でも安倍首相に対して批判のコメントが相次ぎました。


問題なのは国内メディアがこの発言を殆ど取り上げていない点で、第一報も海外メディアのロイターが報じています。イスラム国の騒動でもそうですが、国内メディアは異常なほどに安倍政権を批判していません。
福島第一原発の問題で安倍首相は色々とやらかしているのに、それを殆どスルーしています。今回の件を含めて、国内メディアの報道姿勢はちょっと変です。



☆福島第1原発事故、収束という言葉を使う状況にない=安倍首相
URL http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0L30GD20150130

引用:
安倍首相は福島第1原発の状況について「汚染水対策を含め、廃炉、賠償、汚染など課題が山積している」としたうえで「今なお厳しい避難生活を強いられている被災者の方々を思うと、収束という言葉を使う状況にはない」と語った。

また同原発で死亡事故が連続して発生していることについて「極めて遺憾だ。政府としても再発防止策の徹底を図り、安全確保を大前提としつつ、迅速に汚染水対策を進めるよう東電を指導していく」と語った。
:引用終了




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。