異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

安倍首相が1週間で籠池氏への言い方を変えたのは大量ゴミの件で口裏合わせを籠池氏に拒否されたから❗ 2018.4.8 伊達直人のブログ

2018-04-09 16:04:38 | 食品 食糧 飢餓
 
裏合わせに応じない籠池氏を安倍首相が切った経緯

◆2017年2月17日
民進「ごみはダンプ4000台規模は変だ❗」
 
佐川「適正価格だ」
安倍「籠池氏の熱意は素晴しい」
 
↓↓
◆2月20日
財務省⇒森友学園へ「トラック何千台も使って無いゴミを撤去したと口裏を合わせろ❗」


籠池氏「事実と違うのでできない」
↓↓
◆2月22日
菅官房長官、佐川理財局長、
太田現理財局長が森友で打ち合わせ
↓↓
 
◆2月24日
安倍「籠池はしつこい」
 
 
 
森ゆうこ議員
昨年2月22日、官邸で菅さんに説明を行っていたのは佐川理財局長。太田現理財局長もその中に加わっていた事が昨日わかった。あなたも当事者。
善人ぶって被害者の様に答弁してきて、PCの中がグチャグチャとか、わけのわからない事言って」


 

森友疑惑 菅官房長官が佐川・太田氏から説明受けていた

昨年2月 首相進退答弁の直後

官邸関与示す動き

学校法人「森友学園」との国有地取引に関する財務省の決裁文書改ざん問題などをめぐって、「官邸に報告したり了承を受けることはない」と官邸側の関与を全否定している佐川宣寿・前理財局長と太田充・現局長が、「森友疑惑」追及が国会で始まった直後の昨年2月22日、菅義偉官房長官に官邸に呼ばれ、国有地売却の経緯などについて説明していたことがわかりました。太田氏は当時、財務省大臣官房総括審議官。
疑惑対応で官邸側が具体的にかかわったことを示す動きです。

菅氏への説明は、安倍晋三首相の「私や妻が関係していれば、総理大臣も国会議員も辞める」という衆院予算委員会での進退答弁から5日後に行われました。国土交通省航空局次長も出席し、国有地から出たごみの撤去処分費用の見積もりなどを説明したといいます。

 安倍首相は菅氏に「(質疑で)特に私の家内の名前も出たから、しっかりと徹底的に調べろという指示をした」(昨年2月24日の衆院財務金融委)と述べており、妻昭恵氏の関与疑惑を意識したことは明らか安倍首相の指示を受けた菅氏は、佐川氏らから説明を受け、安倍首相に報告をしたことは認めましたが、具体的な日時や説明随行者の氏名は明らかにしてきませんでした。

しかし、当時総括審議官として佐川氏に随行した太田理財局長は3月30日の衆院財務金融委で「(説明したのは)昨年2月22日」と明らかにし、3日の同委では「財務省で説明を主としてやったのは(佐川)理財局長だが、随行として当時の理財局総務課長、当時大臣官房総括審議官も同席している。官房長官側は官房長官と担当の秘書官」と、自身の名前はあげず答弁しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-04-06/2018040602_03_1.html

 
 
 
 
 
 
 

最新の画像もっと見る