異教の地「日本」 ~二つの愛する”J”のために!

言論宗教の自由が保障され、ひとりひとりの人権が尊ばれ、共に生きることを喜ぶ、愛すべき日本の地であることを願う。

「日本は米国の属国なのか」 空襲指揮の米軍人叙勲を疑問視

2015-08-26 18:44:52 | 平和 戦争 自衛隊

 

東京新聞 TOKYO WEB

http://www.tokyo-np.co.jp/article/metropolitan/20150826/CK2015082602000204.html

【首都圏】

「日本は米国の属国なのか」 空襲指揮の米軍人叙勲を疑問視

勲章の意味を問い続ける袖井林二郎氏=東京都新宿区で

写真

 半世紀前、東京大空襲を指揮した米軍人に勲一等が与えられた。戦後の日米関係に詳しい法政大学名誉教授の袖井林二郎氏(83)は、この叙勲の意味を問い続けている。「米国にこびへつらう政府。日本は米国の属国なのか」。戦後七十年の節目に、その思いはますます強まる。日米安保体制を強化する安全保障関連法案の審議が進むなか、「あの勲章とつながっている」と憤る。 (飯田孝幸)

 勲一等を授与されたのはカーチス・ルメイ元空軍大将(故人)。戦略爆撃の専門家で、東京大空襲だけでなく、日本全土への空襲を指揮し、広島・長崎への原爆投下命令を実行した責任者でもある。ルメイ氏は一九六四年十二月、航空自衛隊の育成に貢献したとして、勲一等旭日大綬章を授与された。

 九〇年代後半、ルメイ氏に勲章とともに授与された証書(勲記)を見てみたいと考えた袖井氏は、旧知の米国立スミソニアン航空宇宙博物館の元職員に相談。遺族から寄贈された勲記が博物館の倉庫に保管されていた。袖井氏は一人でも多くの日本人が、この勲章について知るべきだと思い、手に入れた勲記の写しを、各地の戦争関係の資料館などに贈った。

 「勲章授与は空襲被害者への冒涜(ぼうとく)。日本政府はそういうことに思いを致すこともなかった」と批判する。当時、叙勲の是非について、国民の間でほとんど議論にならなかった。「そんなことでいいのか、今からでも議論すべきだ」と考える。

 袖井氏は勲章も安保法案も、「属国であることの表れだ」と思う。三十日、国会周辺で法案に反対する人々が今夏最大規模のデモをする。最近、大病を患った袖井氏だが、「つえをついてでも参加する」と話す。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。