1/72VF-27γ作成日記2のつづき
本日作業時間約6時間。
墨入れ込みで6-2から7-7まで。
部位的には両足……終わり。
&やっぱりデカール(オイラはシールだけどなwww)
後からシール貼るの面倒なのと、出来上がってからだと貼りにくい。
っつー事で。
気合い入れて貼ってましたm9(^д^)
細かい色分け的シールに悪戦苦闘。半分位自業自爆なんだけどー(;ωノ|柱|。。キャノピーで失敗したのに懲りて、分割出来るパーツは切り分けて貼ってたら、更に時間がかかるかかるwww
頑張れ俺(・ω・´)
さて、今日の作業で組み方間違ったorzのが7-1です。
逆関節に組んじまってアタフタしましたわぁ(o。o;)
またしてもです。
前回(6-1で)間違ったから両足共に……。駄目じゃん。
他には、差し込みにくいモノを除いて特に難しいトコロはなく、順当に進みます。
寧ろ、シールの方が難易度高し。
大きなシール貼るのが難しいのは言うに及ばず、貼り込んだら(サイズが)合わないのがあるんだよorz
一瞬どないしょうかと( ゜д゜)
全体的にカッティングが悪くて微妙なの(多数)、モールドと全く違う形のもあったり(。´Д⊂)
問題のシールは、6-1のC1及び7-1のC2に貼るNo65・66・69・70のシールです。
組立説明書18ページから察するに、シールはアニメ(CG)バージョンの様です。が、モールドとは微妙に違うんでモールドの方に合わして貼ってからシールカットしたよ。
この時点で既に適当になってきてます。ええ。
シールで面倒なのは、むしろ30、58・59の様に小さなのと一体化したシールや立体的なん(5-1で作った膝に貼るNo71のシール)ですね。
今日は、端から無理だと見切りをつけて分離して貼るのが吉ですよ(=゜ω゜)ノとか言ってました。
独り言で……。
ヤバイ感じ?になりつつ今日の作業は切りの良い所で終了……?
以下写真



1/72VF-27γ作成日記4へつづく
本日作業時間約6時間。
墨入れ込みで6-2から7-7まで。
部位的には両足……終わり。
&やっぱりデカール(オイラはシールだけどなwww)
後からシール貼るの面倒なのと、出来上がってからだと貼りにくい。
っつー事で。
気合い入れて貼ってましたm9(^д^)
細かい色分け的シールに悪戦苦闘。半分位自業自爆なんだけどー(;ωノ|柱|。。キャノピーで失敗したのに懲りて、分割出来るパーツは切り分けて貼ってたら、更に時間がかかるかかるwww
頑張れ俺(・ω・´)
さて、今日の作業で組み方間違ったorzのが7-1です。
逆関節に組んじまってアタフタしましたわぁ(o。o;)
またしてもです。
前回(6-1で)間違ったから両足共に……。駄目じゃん。
他には、差し込みにくいモノを除いて特に難しいトコロはなく、順当に進みます。
寧ろ、シールの方が難易度高し。
大きなシール貼るのが難しいのは言うに及ばず、貼り込んだら(サイズが)合わないのがあるんだよorz
一瞬どないしょうかと( ゜д゜)
全体的にカッティングが悪くて微妙なの(多数)、モールドと全く違う形のもあったり(。´Д⊂)
問題のシールは、6-1のC1及び7-1のC2に貼るNo65・66・69・70のシールです。
組立説明書18ページから察するに、シールはアニメ(CG)バージョンの様です。が、モールドとは微妙に違うんでモールドの方に合わして貼ってからシールカットしたよ。
この時点で既に適当になってきてます。ええ。
シールで面倒なのは、むしろ30、58・59の様に小さなのと一体化したシールや立体的なん(5-1で作った膝に貼るNo71のシール)ですね。
今日は、端から無理だと見切りをつけて分離して貼るのが吉ですよ(=゜ω゜)ノとか言ってました。
独り言で……。
ヤバイ感じ?になりつつ今日の作業は切りの良い所で終了……?
以下写真



1/72VF-27γ作成日記4へつづく