goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり曜日の小鉄な一日♪

愛犬巨大トイプードルの小鉄の思い出と趣味の温泉お酒の旅日記

FUKUSHIMA→YAMAGATA The 3st day  ouchi-juku!!

2013-11-03 | お泊り旅行



蔵王を後にして、いっきに福島まで移動です。


途中お昼は・・・・


何だか、たくさんな人がごちゃっといたので車を停めて覗いて見る事に。

地物野菜の販売店などが売っているけど、皆のお目当てはどうやら、食事処に人が集まっているらしい・・・。

お昼はここに決定。

地の物を食べさせてく『まんさく農園食堂』






天ぷら盛り合わせに、けんちん汁、鶏蕎麦。


この前におにぎりを食べてしまって、がっつり定食を食べることが出来なかったのが残念。

どれもボリューム満点!気になるメニューたくさんありました。

今度はお腹がガッツリ空いている時に来たいな~。


さ~次はあの有名な『大内宿』に向かいます!

3連休混んでるだろうな~~。



さ~何時に着くかな~案の定途中大渋滞。

『大内宿』を目の前にしてなかなか進まない。

到着した時には4時くらいだったかな~。

この時間でこの混みよう、もっと早い時間だったら大変な混みようだったのでしょうね。



さ~日のあるうちに撮影スポットに急がないと。






勇者ヨシヒコが出てきそうな雰囲気だな~~(ヨシヒコの撮影場所は庄内映画村ですが)






ねぎ蕎麦が有名ですが・・・・食べません。


ねぎを箸がわりにいただく蕎麦ですよね~。


それにしても、1000円は高いよな~~かけそばにねぎでしょ・・・。


長野で高遠そばは食べたしね。


思ってたより普通観光地ですね。



レシピブログ



FUKUSHIMA→YAMAGATA The 3st day  zao!!

2013-11-03 | お泊り旅行



朝一番に蔵王温泉に入りに車を走らせます。



目的の場所『大露天風呂』


昔スノボーで毎年来ていましたが、雪の中ここまで歩いてくるのは大変。


多分雪がたくさん積もると閉鎖されている為スノボーシーズンは入る事は出来なかったのだろうな~。






11月雪の降る前のこの季節なら入ることがまだできますね!


沢沿いにある源泉掛流しの大露天風呂。








大きな露天風呂はもちろん掛流しです。


紅葉している木々を見ながらの温泉最高!!


沢沿いに上段と下段と温泉があり温度が違います。


上段が熱湯 下段がぬる湯は青みかかった温泉でとにかく蔵王に来た~~っと感じる温泉です。




ふぁ~朝からめちゃ最高な温泉に入れて大満足です。





【蔵王温泉 大露天風呂】


山形県山形市蔵王温泉荒敷853-3

TEL   : 023-694-9417

入浴時間 : 6:00~19:00(閉館、時期により異なる)

料金   : 大人450円 小人(1歳~小学生)250円

定休日 : 期間中無休



かってにkomama評価

すべてが源泉掛け流し !!
 
★★★★★








懐かしき場所。










ここのゲレンデ毎年お正月来てたな~~~。




(つづく)



レシピブログ