のんびり曜日の小鉄な一日♪

愛犬巨大トイプードルの小鉄の思い出と趣味の温泉お酒の旅日記

川治温泉 薬師の湯   @日光市川治温泉川治

2015-12-30 | 温泉


そして・・・もう~一軒立ち寄ります。

本日、3湯目『薬師の湯』



川下に以前は、女性専用の露天風呂があったようですが、今は男女混浴露天風呂です。

そのかわり、リニューアルして湯屋「薬師の湯」内湯が出来たようです。

男女混浴露天風呂はね・・・・。なかなか勇気がいりますな~~~。

なので湯屋「薬師の湯」へ。

ちなみに、内湯料金で、内湯も露天も利用できます。




温泉は熱めです。

無色無臭は全く癖のないさっぱりした温泉でした。

湯西川とはまったく違う湯ですね~~。


【川治温泉 薬師の湯】

住所:栃木県日光市川治温泉川治278-2
TEL:0288-78-0229
営業時間:10:00~20:30(閉館21:00)
料金:大人510円・小学生250円・幼児無料
定休日:水曜日(祝祭日にあたるときは翌日) 但し、12月30日~1月5日までは無休

かってにkomama評価

★★★☆☆



今年はここで温泉納め、素敵な温泉に入れたことに感謝!!!







レシピブログ


湯西川温泉 水の郷

2015-12-30 | 温泉


本日、2湯目は2011年にオープンした『湯西川温泉 水の郷』



館内はとっても綺麗です。

温泉は、湯の郷湯西川と同様アルカリ性単純泉。

カランも温泉で髪の毛もツルツル状態!!

結構熱めな温泉なので、この季節は露天で景色を眺めながらのんびり入るのが良いかも!




こちらの温泉でも貸切状態・・・。

こんな広い施設に一人なので何かもったいないくらい贅沢感が~♪

年末超~~のんびり温泉ひ入る事ができました。

【湯西川温泉 水の郷】

住所:栃木県日光市湯西川473-1
TEL :0288-98-0260
営業時間:営業時間 午前9時~午後5時
料金:大人500円・小学生250円・幼児無料
定休日:水曜定休 / 夏季無休

かってにkomama評価

★★★★☆






レシピブログ


道の駅湯西川 湯の郷湯西川観光センター @日光市

2015-12-30 | 温泉


温泉場へ向かう道中、山肌にはもちろん道の両サイドには雪が・・・・。

凍ったら怖いと思いながら慎重にドライブ・・・。

山道を走ること20分

本日、1湯目の温泉は『道の駅湯西川 湯の郷湯西川観光センター』

ここは道の駅 湯西川に併設された温泉施設で比較的綺麗な施設です。

ダックツアーの発着地としても有名で、水陸両用バスを使用し川治ダム湖の遊覧などを行う観光ツアーあるらしい。


もちろん温泉は・・・すべて源泉掛け流し。



内湯と露天がありどちらも源泉掛け流し。

無色透明な湯はほんのり硫黄の香りが漂う温泉、アルカリ性の温泉らしくつツルツルスベスベです。





年末だからなのかメチャ空いていて貸切で温泉に入ることが出来ました。


【道の駅湯西川 湯の郷湯西川観光センター】

住所:〒321-2603 栃木県日光市西川478-1
TEL :0288-78-1222
営業時間:9:00 ~ 21:00 (最終受付、温泉20:00、岩盤浴19:00)
※外に設置されている足湯スペース9:00 ~ 17:00
料金:大人510円・小学生250円・幼児無料
定休日:無休 臨時休業あり(不定)

かってにkomama評価

★★★★☆



さてあと1.2か所温泉巡りしますか~~。





レシピブログ


今年最後の温泉めぐりの旅

2015-12-30 | おでかけ観光


今年も残すところ一日。

晦日に栃木の湯西川温泉を訪ねる。

タイヤをまだ冬使用に変えていないのがちょっと心配だけど、暖冬だから雪はまだ大丈夫と

山の奥地へドライブ。

温泉前に観光も少々。

『龍王峡』です。



龍がのたうつ姿を思わせるような迫力のある大景観は、

今から2200万年もの昔、海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れによって侵食され、

現在のような景観になったと言われているようです。
※川治温泉組合 - オフィシャルサイトから引用




急勾配な遊歩道を歩くと虹見の滝が煮える場所に五龍王神社がありお参り。

迫力ある景色がたくさん。




虹見橋からの鬼怒川上流の景色は圧巻です。

観光を楽しんだ後は・・・温泉ですね~~。





レシピブログ


牡蠣パスタ

2015-12-20 | おうちごはん


休日お家ランチ。

宮城でたくさん買ってきた牡蠣はオイル漬けにていろんな料理に大活躍。

牡蠣チャーハンでいただいたり、アヒージョでいただいたり!!


でもやっぱり王道の牡蠣パスタ!!が一番好き!!



大きな粒の牡蠣はふっくらプリプリ!!




レシピブログ