goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり曜日の小鉄な一日♪

愛犬巨大トイプードルの小鉄の思い出と趣味の温泉お酒の旅日記

FUKUSHIMA→YAMAGATA The 1st day  mogamigawa!!

2013-11-01 | お泊り旅行



美しい四季と温泉、最上川舟唄のふるさと大江町

ここはあの有名なNHK連続テレビ小説おしんの名場面筏下りのシーンのロケ地らしい。

小学校ぐらいの時にやっていたけど、あんまり見た記憶がないのでピンと来ないのですが、

最近では、映画が公開されているみたいですね~。





最上川には観光やながあり、夏から秋にかけてアユがとれるそうです。

夕飯には鮎食べられるかな~~。

大江町は月山・葉山の雄大な山並みや見れる素敵な場所なのです。







ぐるりと景色を楽しんだ後は、温泉温泉。

このあたりは湯どころですから楽しみ~。



今回は温泉の色が毎日変わるテルメ柏陵温泉

今日は、うすみどり色のようです。





全国的にも珍しい高濃度な泉質の温泉だそうで

うすみどり色・乳白色・透明とお湯の色が日によって変わる温泉。

サウナはトロンサウナがありました。


硫黄臭のする熱い源泉掛流しのとってもいい温泉です。

熱い温泉はとっても好み!!

塩味があって湯上りはしつとり、とっても温まり旅の疲れをほぐしてくれます。




山形弁が飛び交う温泉場。

地元の人が7割くらいでしょうかね~。


うんだ~うんだ~~の相槌がなんともかわゆい~。




【テルメ柏陵・大江町健康温泉館】


山形県西村山郡大江町藤田831-40

TEL:0237-83-4126

営業時間 : 3月~10月6時~21時 11月~2月6時30分~21時

入浴料 : 大人300円、小学生100円/貸切風呂=600円(1時間)

休館日 : 第1木曜日(ただし祝祭日の際は開館します)


かってにkomama評価

あったまる~~
 
★★★★☆





温泉の後はごはん。


地酒にあゆの天ぷら〆は板蕎麦。














レシピブログ

FUKUSHIMA→YAMAGATA The 1st day  Uesugi shrine !!

2013-11-01 | お泊り旅行



米沢にある上杉神社へ


歴女ではないけど、歴史上の人物で上杉謙信や直江兼続は好きなのです。


米沢城の本丸跡であり、上杉謙信公が祀られている神社なのです。




かっこい~~。


上杉謙信像
上杉神社(うえすぎじんじゃ)は、山形県米沢市にある神社。松が岬公園(米沢城址)に位置し、上杉謙信を祀る。旧社格は別格官幣社。

上杉謙信が天正6年(1578年)、越後春日山城で急死した際、遺骸は城内の不識庵に仏式にて祭られたが、次代の上杉景勝が会津を経て慶長6年(1601年)に米沢へ移封されたのに合わせ、謙信の祠堂も米沢に遷された。
  
~ウィキペディアから引用~


旅の安全を祈願してぐるりと散策。








※家を出発して暫くしてから気付いた。
小鉄のリードを持ってくるのを忘れた事に・・・・。
途中で買いに行こうと思っていたのに、結局買う機会を逃し
この旅ず~~と、クーラーボックスの紐をまかれ散歩させられていた小鉄。
ちょいちょい写りこんでいる紐をご覧あれ~。



米沢で米沢肉を堪能したいところだけど、もう少し先まで進みます。







レシピブログ




FUKUSHIMA→YAMAGATA The 1st day  Lunch!!

2013-11-01 | ラーメン


お昼前には目的地喜多方市に到着。


そこから、お目当てのお店『はせ川』へ

地元にも愛される人気のお店なので並ぶのは仕方ない、

すでに3組くらい並んでいた。

駐車場に並ぶ車も他県ナンバーが多々

名前を書いて待つこと15分弱で店内へ。






醤油ラーメン(たまご)と醤油ラーメンチャーシュー半面を注文しました。


煮干しベースのあっさりスープと中太のちぢれ麺。





美味しい~~。


チャーシューも柔らかでメチャおいしい。


最近の我が家の流行ラーメンは、和風醤油ベースのちぢれ麺。


なのでドンピシャに美味しいのです。



日曜日は、『黒はせがわ』として営業、つけ麺やまぜ麺などが食べられるようです。


気になるな~。




さ~お腹いっぱい、次はどこに向かいますか~



(つづく)


レシピブログ




FUKUSHIMA→YAMAGATA The 1st day  GOGO!

2013-11-01 | お泊り旅行


金曜日お休みをとって前から計画していた3泊4日の福島・山形の旅


東北地方の旅は、2人と1匹で行くのは初めて。


良い温泉に沢山入るぞ~~。


本日は平日なので高速道路す~いすい!



 


那須高原SAで休憩し、まずは福島は喜多方を目指します。


目的はお昼にいただく、本場の喜多方らーめーん。


楽しみ~~。





レシピブログ