のんびり曜日の小鉄な一日♪

愛犬巨大トイプードルの小鉄の思い出と趣味の温泉お酒の旅日記

KHADONO     @八丁堀

2014-04-28 | そとのみ


歓迎会のみ。



いつものメンバー+飲み友が増えた。

ふら~り飲み行くのがまた楽しくなりそうなメンバー増員!!





なんだか飲みより食べる方が多かったな~~。

ここのお店はほんと何食べても美味しいのよね~~~。

このあたりでは上位に好きなお店なのです。










レシピブログ



犬をダメにするクッション。

2014-04-27 | トイプードル 小鉄


人間ををダメにするクッションがうちには存在する。

正式名称は体にフィットするソファ(無印良品)です。

一度座ると動きたくなくなるほど快適なソファなのです。


最近は人間どころか、犬もダメにすることが判明!



ま~この顔はカワイイとしましょう・・・・。

実態は・・・。




かなりダメな犬ぷりです。




レシピブログ




湘南祭2014

2014-04-26 | イベント曜日


2014の湘南祭



今年もまたこの季節が来た!!





やっぱりいつもの場所で、のんびりと飲んだり食べたり。

すぐには帰れないのでだら~~~と海みて過ごした。






そして今年も早速焼けてしまった・・・。




今年こそ美白な夏を迎えたかったのに・・・・。

でも海はやっぱり気持ちいい~~~。




レシピブログ




群馬4大温泉めぐり~『四万温泉清流の湯』~

2014-04-20 | お泊り旅行


群馬4大温泉めぐりの3つ目の場所『四万温泉』へ



初めての『四万温泉』街中を散策。

お~~よく温泉番組で見る場所だ~~~。




河原の湯に入ろうと思ったら混雑しているのと入浴時間15時までだったのであきらめた。


【共同浴場 河原の湯】

群馬県吾妻郡中之条町四万温泉
T E L :0279-64-2321(四万観光協会)
営業時間:09:00~15:00
料  金 :無料
定 休 日 :無休



少し車で移動して『四万温泉清流の湯』日帰り入浴施設




内湯と露天風呂があり建物わりにはちょっと小さめに感じた浴槽

すべて源泉掛け流しと聞いていたけど・・・。

人気の施設なので混雑していた。


 

さらりとした温泉は熱めで無色透明。

入りやすい温泉でした。


【四万温泉清流の湯】

群馬県吾妻郡中之条町四万3830-1T E L :0279-64-2610
営業時間:10:00~20:30(閉館21:00)
料  金 :大人800円 小人500円
定 休 日 :第4水曜(祝日の場合は翌日休 年末年始は要確認)




これで群馬4大温泉めぐり3つ制覇!!

残りは1つ、今度はいつこれるかな~~~。







レシピブログ



群馬4大温泉めぐり~中之条 そばきり 吾妻路 ~

2014-04-20 | お泊り旅行


お昼はお蕎麦。

中之条町にある『そばきり 吾妻路』



人気のお店らしく並んでいた。

並んでいたけど・・・・並ぶの好きじゃないけど・・・・・

ここにたどり着く前に、2軒お休みやらで入れずだったので・・・仕方なく並ぶことに。

待つこと35分。

店内に入って15分。

結局1時間だよ。




味の方は・・・

美味しけどな・・・並んでまでな・・・・。

食すのに10分程度って・・・。






お蕎麦屋さんの隣にあった焼きそば専門のお店『梅松食堂』。

とっても気になったので、テイクアウトで購入。



小腹がすいた時にいただきました

太めの麺であっさりとしたしたソースで味付けた焼きそば

なかなか美味しい!

今度は出来たてていただきたい!!












レシピブログ



群馬4大温泉めぐり~『吹割(ふきわれ)の滝』~

2014-04-20 | お泊り旅行



2日目朝。

ワンコ連れの旅は朝が早い!6時にはいろいろと動き出す。



なぜかスキー場まできてしまった。

来年は、スノボー復活しようと思う今日この頃。


そして、次に訪れたのは東洋のナイアガラと呼ばれている

『吹割(ふきわれ)の滝』パワースポットです。

前情報なくふらっと来たので、そんな期待もしないで散策を・・・・・。



すごい迫力です。

こんな場所あったんだ~かなりの感動でした。






国の天然記念物に指定され、日本の滝100選にも選ばれています。

残念だったのが、第1観瀑台へ向かう道ががけ崩れで行けなかった。

今度来るときは、新緑の季節や紅葉の季節に来てみたいです。





レシピブログ



群馬4大温泉めぐり~『田園プラザわかば』~

2014-04-19 | おでかけ観光


場所を移動して『田園プラザわかば』ここの道の駅は全国で一位に選ばれた場所らしい。

昨年の秋にも一度訪れた場所です。



広大な敷地の中には地産野菜やお酒、そして通も唸るような美味しいものを食べさせてくれるお店がある・・・。


夕飯は敷地内にある『川場ビールレストラン武尊』






川場ビール工房で製造した地ビールをたんまり頂いた。

地産地消メニューはがたくさんあったてどれも美味しい~~。

温泉にも入ってビールも飲んで後寝るだけだ~~

幸せ~~~。

わんこと一緒の旅は朝が早いのでさっさと就寝・・・・。




レシピブログ