goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり曜日の小鉄な一日♪

愛犬巨大トイプードルの小鉄の思い出と趣味の温泉お酒の旅日記

松戸富田製麺   @木更津アウトレット

2017-03-07 | ラーメン
仕事で訪れた木更津。

ランチは・・・木更津アウトレットで・・・・。

フードコーナーにつけ麺『とみ田』が運営する松戸富田製麺が!

松戸の本店では2・3時間は当たり前の行列ができる人気店だけに有名店『とみ田』の味が並ばずにいただける。


@特製つけそば1050円

本店のは食べたことはないので比べられませんが、

普通に美味しです。

最近気づいたのですが、つけ麺はヘビーですね〜〜

つけ麺は卒業・・・・かな・・・・。。

中華そばチョイスします。。




レシピブログ

よしかわ   @上尾

2017-02-18 | ラーメン
煮干しラーメンが好きと言ったら教えてくれたラーメン屋さん。



煮干そば黒醤油をいただきました。

想像していたよりも煮干しは強くない食べやすい煮干しそばです。

イワシ丼やつけ麺など気になるメニューがたくさん。

次回はお茶漬けなどもいただいてみたいな〜





レシピブログ

中華そばのじじ    @宇都宮 インターパーク

2017-02-04 | ラーメン
にぼら〜遠征!!

宇都宮にある『中華そば のじじ』へ

化学調味料を使っていない!煮干スープと自家製麺のラーメン!

EASY・NORMAL・HARD・HARD裏の4種類あるようですが、

HARDは注文できなくNORMALで!!



@NORMAL+煮卵 850円

程よいエグミのある好きなスープ!!

煮干といえばプツリとした、パツパツ麺!シャキシャキの玉ねぎ!

トッピング煮卵。

ほんと美味しい!

そして旦那がたのんでいた追い玉


@追い玉200円

この追い玉のクオリティーの高さにもビックリ!

今度HARD・・・食べてみたな〜!



レシピブログ

六厘舎 東京駅ラーメンストリート  @東京駅

2017-01-23 | ラーメン
毎日お店の前を通る東京駅『六厘舎』

極太麺に超濃厚スープでいただくつけ麺スタイルを広めたお店で有名ですよね〜。

今では、行列は当たり前な光景ですがそれプラス海外の方もたくさん並んでいる。

たまに〜〜〜ごくたま〜〜に2・3人しか並んでないことがある。

そんんな時を狙って初めての『六厘舎』




お〜かなりガッツリボリュームあります。

つけ麺はあまりいただかないので、ボリューミーに感じたのかも!

濃厚つけ汁に負けない麺ははもっちりで腰があっておいしい〜。

なるほどね〜〜と感じたつけ麺でした。



次回は中華そばを食べてみたい。











レシピブログ

宮前うどん〜坦々ピロピロ麺〜 @飯能市

2016-12-17 | ラーメン
宮沢湖近くにある『宮前うどん』へ

このあたりはうどんが有名らしい。

宮前うどん屋さんは夜には、自家製麺の美味しいラーメンもいただける。

今回はお昼に伺ったのでとっても惹かれるネーミングの『坦々ピロピロ麺』をいただくことに・・・・



ゴマが効いた少々辛めのスープ(辛さは自分で調整できます)とコシのあるピロピロ麺。

もちもちの平打ちピロピロ麺はめちゃ美味しい。

かなり好きな麺です。

スープとの相性も良く癖になる美味しさ。

夜のラーメーモ気になるな〜〜




頑張って今度は夜に訪問してみたい!!



レシピブログ


手打ちラーメン藤屋  @古河(茨城)

2016-10-30 | ラーメン
大きな黄色い看板が目印の佐野ラーメンの元祖と言われるお店『藤屋』

昭和26年から続く老舗中の老舗です!

佐野ラーメンと言えばやっぱり青竹で打った手打ち麺。


@手打藤屋中華そば 

綺麗な透き通ったスープは懐かしさを感じさせる味です。

手打ち麺に王道なトッピングも美味しいです。



レシピブログ