温泉巡り富山旅~『あさひ楼』~1 2019-10-19 | ラーメン 富山の旅のスタートは 長野からは台風被害の為通行は出来ませんので、新潟関越道からの富山に入ります。 途中、新潟糸魚川で通称ひとんちラーメン『あさひ楼』をいただきますよ。 お店入口で注文して、レンゲとお水をもって畳のお部屋へ・・・。 @ラーメン 相変わらず美味しい~。 ここでしかいただけないラーメン。 そして10月からちょぴり値上がり。 新潟はメチャ天気が良いです。
手打ち中華 餐(さん) @福島県石川町 2019-10-05 | ラーメン 車を走らせ福島の『手打ち中華 餐』へ 温泉はもちろんですが、久しぶりに自家製練り胡麻を用いたピリ辛スープの胡麻味中華を食すために・・・。 昼過ぎに到着。 並ばず店内へ! @胡麻味中華+ほうれん草 無添加で化学調味料も一切使わない自家製練り胡麻を用いたピリ辛スープが絶品。 やっぱり美味しい〜〜〜。 遠くまで来たかいがあります〜〜 癖になる美味しいさ。 スープまで飲み干せます。 10月1日より少し価格が変わっていました。 胡麻味中華が780円→800円に。 胡麻チャーシュー麺は950円→1080円に。
杭州飯店 (コウシュウハンテン)@新潟燕三条 2019-08-05 | ラーメン 番外編 何年か前に燕三条に訪れた時にいただいたラーメン。 新潟、燕系のラーメンと言えば・・・・『杭州飯店』。 背脂と極太麺! これぞ燕三条ラーメン~~~。 ここのお店は背脂醤油ラーメンの元祖と言われているお店です。 ギッシュだよ~~~。 ジャンボ餃子も頼んだよ ギッシュだよ~~~。 ぜ~~んぶギッシュだよ~~~。
中華そば 咲 @太田市 2019-07-21 | ラーメン 休日ランチ・・・ 栃木でいただける白河ラーメン。 @チャーシューワンタン麺 かぶりチャーシューが入っている感じがとら系(白河ラーメン)ぽい~?! おいしくいただきました。
白河手打らーめん うさぎ @鏡石 2019-07-06 | ラーメン 温泉前に白河ラーメン お気に入りのお店『うさぎ』 @わんたんめん いつもおいしい~。 レジ近くに売っている、ここのオリジナルラー油もおいしい。 家のラー油はうさぎラー油!!
中村屋 蔵 荒川沖店 @茨城 2019-06-29 | ラーメン 茨城でいただける佐野ラーメン。 ここのお店は朝ラーもやっています。 ホタテスープが美味い佐野ラーメン ジャンボ餃子に手打ちのピロピロ麺 とにかく大きな餃子。 食べ応えあります。 朝から美味しくいただきました。
手打ち中華 餐(さん) @福島県石川町 2019-06-02 | ラーメン 北茨城・福島の旅 偶然通りかかったお店 福島県石川郡で白河ラーメンをご提供する手打中華 餐(さん) かなり好みな美味しい白河ラーメンがいただけました。 @胡麻味中華780円+ほうれん草100円 自家製練り胡麻を用いたピリ辛スープの胡麻味中華。 美味しい~~~。 @醤油チャーシューメン850円 かぶり モモ バラ肉巻きが入ったチャーシュー。 旦那が食べていた醤油チャーシューメン こちらもかなり美味しいとのこと。 ちょっと遠いですが、また必ず期待お店でした。
GW2019東北の温泉グルメ旅18 青森グルメ~魚群(GYO GUN)~ 2019-05-02 | ラーメン この旅初のラーメン。 青森といえば煮干しラーメン!! 八戸の『魚群』へ お昼過ぎでしたが、結構並んでいました。 待つこと20分 @ミスターアゴオールスター 豚チャーシューに鳥チャーシュー! メンマに、煮卵、ねぎは白髪ねぎと小口霧の2種類 焼き海苔と岩海苔がのっているところが凄くいい~~! まさにオールスター。 細麺ストレートはアゴ出汁スープとも相性よく美味しくいただけました。 優しいスープはあと引く美味しさです。 美味しくいただきました。
中華そば よしかわ @上尾 2019-03-17 | ラーメン 人気店『中華そば よしかわ』 煮干し系が食べたく並ぶの覚悟でお邪魔しました。 やはり並んでる・・・。7人待ち~。 20.30分待ったかな・・。 @煮干しそば 白醤油 @いわし丼 無化調スープに中細ストレート麺!! 並んでも食べたくなる納得の一杯でした。