goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり曜日の小鉄な一日♪

愛犬巨大トイプードルの小鉄の思い出と趣味の温泉お酒の旅日記

『王風珍』 @新潟(燕市)

2020-03-21 | ラーメン
人気の燕三条ラーメンのお店『王風珍』

常に行列ができている30年続く老舗の人気店。



伺ったのは2時過ぎそれでも並んでますね・・・・・。

名前を書いて待つこと15分店内へ・・・。



メーニューは豊富です。


@背脂醤油らーめん+玉ねぎ

背脂の甘みがスープとの相性が良く、魚介スープとモチモチの自家製麺中太麺が良く絡み美味しい〜〜。

思っている以上にあっさりとしていて食べやすい。

玉ねぎがよりさっぱりとしてくれる。


@背脂醤油らーめん+岩のり

トッピングで頼んだ岩のりたっぷり乗せて!


@ちゃーはん(スープ付)と手作り餃子(3個)

皮がモチモチの餃子に、しっとり系のチャーハン。

こちらも美味しい〜〜!



レシピブログ

らーめん処潤 三条店   @新潟(三条市)

2020-02-22 | ラーメン
新潟・福島の旅

新潟5大ラーメンの一つ燕三条ラーメン『らーめん処潤 三条店』からスタート



中華そばにのりトッピング!

燕三条のラーメンと言えば油!

どのお店も油の量を選べます。



初心者なので中油にしました。

周りのお客さんはみな大油の方が多かったな~~。


@のり中華

岩海苔山盛り!



煮干しが香るスープは臭さが全くなく見た目以上にさっぱりなのです。

皆、油多めにする理由がわかりました。

美味しい!!

旦那は味噌らーめん頼んでいました。





レシピブログ

共楽 @銀座1丁目

2020-02-04 | ラーメン
遅めのランチは・・・

ビルの建て替えで3年間のお休みしていた『共楽』へ

昔ながらの中華そばいただけます。

時間をずらしてきたのに満席・・・・・少し待っての店内へ


@竹の子そば

しっかりした和風醤油味のスープは自家製麺とのバランス最高!

この自家製竹の子(メンマ)がコリコリ食感で美味しいい。

ワンタンも自家製で美味しいそう~~。

次はワンタンメンで!



レシピブログ

釜彦~スープ入り焼そば ~@那須塩原市

2020-01-22 | ラーメン
那須塩原のご当地B級グルメ。

『釜彦』へ

ここへ来るのは2回目。

こばやし食堂と迷ったたけど、駐車場の広さや国道沿いという便利さで『釜彦』に・・・

お昼どきでしたが、さすが平日並ぶことなく店内へ

土日は行列できてますからね~~。

@スープ入りやきそば‎

具材は鶏肉とキャベツにナルト、ソース味にスープ。

あっさりと食べやすいのです。

そしてなぜかクセになる美味しさ。



レシピブログ

勝浦タンタンメン『えびね』  @勝浦市鵜原

2020-01-13 | ラーメン
勝浦と言ったら・・・有名なB級グルメ勝浦タンタンメンでしょ!

たくさんお店もありますが、有名なお店はスルーして・・・・

地元の人に人気の『えびね』へ



もちろん注文したのはチャーシュータンタンメン

旦那はキョウザと汁なし勝タン(ドライ)を注文


@チャーシュータンタンメン

程よい辛さがよいですね~~。

辛さも調節してくれるようです。



初の勝浦タンタンメン、美味しくいただきました。



レシピブログ

『とら食堂』白河ラーメン  @福島

2019-11-22 | ラーメン
福島・宮城の温泉グルメ旅。

白河ラーメン『とら食堂』が発祥のお店と言われています。

以前千葉の松飛台にある『とら食堂』の分店伺ったことはありましたが本店は初めて!

平日でも行列が絶えない人気店『とら食堂』

お昼前につきましたが、すでに20人以上待ち。

並ぶのやだな~~~と思いましたが、せっかく来たし・・・・も~~来ることもないかもしれないので

頑張って並ぶことに・・・・。



待つこと30分以上、やっこと店内へ



勿論頼んだのは『焼豚ワンタン麺』


@焼豚ワンタン麺

スープはサッパリ、平打の縮れ麺にツルリとしたワンタン。

焼豚はローストしたものですね。

食べ進めていく中、アクセントにテーブルに置いてある刻み玉ねぎを入れると美味しい!

スープによく合います!たっぷり入れてしまった~~~。



感動すほどの美味しさはなかったけど、

名店らしいく、クセのない毎日食べても飽きのこないラーメンなのでは・・・

だからこそたくさんの人に愛されているラーメンなのですね。

ご馳走様です。



レシピブログ

青島食堂 宮内店製麺部~大判焼きの太田 @長岡

2019-11-03 | ラーメン
新潟温泉・グルメ旅

今回の旅は、長岡ラーメンからスタートです。

何軒かある青島食堂ですがいつも『青島食堂 宮内店 製麺部』


@青島チャーシュー

あっさり生姜醤油は飽きのこないこの味。

麺もチャーシューも美味しい!






安定の美味しさですね~~。



おやつに『大判焼きの太田』



半端ない大きさボリューム感満点です。



大きすぎでしょ~~WW

はみ出しすぎでしょ~~WW



レシピブログ