goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり曜日の小鉄な一日♪

愛犬巨大トイプードルの小鉄の思い出と趣味の温泉お酒の旅日記

GW5日間北陸4県をめぐる旅~備忘録 富山ブラック~

2015-05-02 | ラーメン


一日目、お昼に食べたご当地ラーメン富山ブラック『喜八』

初めての富山ブラック~~!!



見た目はやはり黒い。

見るからにしょっぱそう~~~~

富山ラーメンお約束の黒こしょうをたっぷりかけていただきます。

お店の人に「混ぜてから食べてくださいね」と言われたので、基本混ぜない派ですが

言われて通り麺をスープとよく混ぜていただいた。

お~~~、混ぜて食べてもやっぱりしょっぱいぞ。

ご飯のおかずになるラーメンって事なので、この味付けも納得。

ご飯注文すればよかったかな~~。

スープは濃いながら煮干しや鶏ガラの出汁がしっかりでていました。





最近透明度の高いラーメンスープ(喜多方や佐野など)を好んで食していたので、

とにかくインパクトのあるラーメンでした。

1度食べてみたかったので納得の一杯。






レシピブログ



FKUSHIMA5 ~麺や 玄~ @喜多方市

2014-11-03 | ラーメン


朝ラー文化がある喜多方。

なので朝からラーメンいただきます。


@しょうゆらーめん

7時開店のお店

8時に行ったときには、結構なお客さんが入っていた。

朝からでも美味しくいただけるラーメン。

アゴ出汁ベースの醤油はかなり美味しい~~



ちなみに旦那はしょってりを注文。

見た目よろあっさりと食べられ、こちらもかなり美味しいって。

トッピングの玉ねぎが合うらしい。

こんな喜多方ラーメンもあるのね!


夜ラーより朝ラーですね。








レシピブログ




青島食堂製麺部   @長岡  (寺泊海~栃尾の旅)

2014-10-11 | ラーメン
最近はご当地ラーメンを食べるのも旅の楽しみの一つになった。

この辺りではやはり長岡ラーメンでしょ!!

いろいろある中、やっぱり初めての長岡ラーメン体験なので有名どころ青島食堂製麺部へ

時間帯で混雑もあるようですが14時過ぎの訪問でしたのですんなり店内へ



生姜が効いているラーメンが特長ののスープ


熱々油膜がはっていますが、あっさりで食べやすい~~う~~~ダイエット中ですがついつい食べてしまう・・・・。





レシピブログ



中華そば 一冨士   @三重県 三瀬谷駅

2014-09-15 | ラーメン
三重の旅番外編。

創業1975年の老舗の『中華そば 一冨士』

山の中のにある小さな町のラーメンやさん有名なお店見たいです。

めったに来る機会もないので食べることに!



スープは野菜の甘みと魚系出汁効いた体にやさしい感じ。



疲れた体に染み渡る~~~美味しくいただきました。

さすが人気店『中華そば一冨士』のお土産パックなんかも近くの道の駅なんかで売っています。




レシピブログ




いってつ     @佐野

2014-03-01 | ラーメン
最近はまりすぎている佐野ラーメン。

佐野ラーメンが食べたくなって高速に乗ってぶ~~~ん。


たくさんあるお店のなか今回はここ『いってつ』。

お昼時はかなり行列のできるお店。




手打ち麺がうまっ。

スープも美味しい~~これで550円だもん。

素晴らしい~~~




そして、佐野餃子はどのお店で食べても美味しい。

ここの餃子もモチモチの皮の大きい餃子。

宇都宮餃子より断然佐野餃子ファンです。


お腹いっぱいなったら・・・ここまで来たら那須方面まで行きますよ~~。

温泉温泉!!





レシピブログ




叶屋 (かのうや)     @佐野市

2014-02-01 | ラーメン
ワンタン麺が食べたくなって佐野方面へ

佐野 ワンタンメンでググったら『叶屋』がヒット!

『叶屋』は数ある佐野ラーメンの中でも人気店らしい・・・。


@ワンタンメン750円

飲んだ次の日に食べたくなるやさしいスープ。

伊勢原にある和田ラーメンを思い出しちゃった。






近々和田ラーメン食べに行こう!!


和田ラーメン


ここまで来たら、那須まで行っちゃいますか~温泉にも入らなくっちゃ!!






レシピブログ