
NEW歌舞伎座なって初めての歌舞伎

6月大歌舞伎
夜の部の演目
倭仮名在原系図
一、蘭平物狂(らんぺいものぐるい)
三代目尾上左近 初舞台
劇中にて口上相勤め申し候
奴蘭平実は伴義雄 松 緑
女房おりく実は音人妻明石 時 蔵
水無瀬御前 菊之助
一子繁蔵 初舞台左 近
壬生与茂作実は大江音人 團 蔵
在原行平 菊五郎
二、新歌舞伎十八番の内 素襖落(すおうおとし)
太郎冠者 幸四郎
太刀持鈍太郎 彌十郎
次郎冠者 亀 寿
三郎吾 錦 吾
姫御寮 高麗蔵
大名某 左團次
三、名月八幡祭(めいげつはちまんまつり)
縮屋新助 吉右衛門
芸者美代吉 芝 雀
船頭三次 錦之助
魚惣女房お竹 歌女之丞
藤岡慶十郎 又五郎
魚惣 歌 六



久し振りに歌舞伎を楽しんだ。
初舞台の尾上左近 8歳とは思えない堂々とした舞台でした。
素晴らしい~!
斜め向かいの席に元総理の小泉さんがいてびっくり!
