goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり曜日の小鉄な一日♪

愛犬巨大トイプードルの小鉄の思い出と趣味の温泉お酒の旅日記

バナナ&ココナッツヨーグルト

2007-10-05 | 手作りデザート&保存食


カレーに使ったココナッツミルクがあまっていたので、簡単デザートを作りましたよ!

簡単すぎて、レシピいらないくらいです・・・・。

カットして、混ぜて、かけるだけ~・・・。簡単だけど美味しいよ!




【バナナ&ココナッツヨーグルト】
*材料*
・バナナ
・ココナッツミルク
・ヨーグルト
・ハチミツ

*レシピ*
1バナナは食べやすい大きさにカットします。

2ココナッツミルクとヨーグルトを合わせ混ぜる。このときお好みではちみつ入れてお好みの甘さに!

3お好きな器にカットしたバナナを並べ、2を入れて出来上がり!

 

カレー用のデザードなので、甘めに作りました!

我家のカレー辛いですから!(^▽^;)>゛


ブログランキング登録してみました。
気が向いたらクリックして下さいね

 

人気blogランキング



レシピブログ@BlogRanking



日記@BlogRanking









さつま芋のおやつ

2007-10-02 | 手作りデザート&保存食


いただき物のさつま芋・・・・。天ぷら、芋サラダ、・・・。

たまには焼き菓子でもと昨日つくりました!!!

  

スイートポテトっぽいおやつ( ̄ー ̄)。

チンしたお芋さんを潰して、

バーターと砂糖と蜂蜜を入れまたコネコネ

小麦粉を少し入れまぜまぜミルクも少し入れます・・・。(あったらシナモンも入れます。)

180℃のオーブンで20分焼いて出来上がり!

今回三種類のトッピングで焼いて見ました。

1、ごま
2、松のみ
3、イチジクジャム

バター控え目で入れたけど、やっぱりたっぷり入れた方が

生地がしっとりしていいかも・・。ま~~ダイエット中だからいいのか!

朝のおめざに旦那も食べて好評でした!

秋だな・・・・・芋だな~~!

小鉄用もつくってあげたら喜んでペロリでした。また作ってあげるね!


ブログランキング登録してみました。気が向いたらクリックして下さいね

日記@BlogRanking 人気blogランキング

かわいいガラス瓶deとろけるプリン。

2007-09-29 | 手作りデザート&保存食


小鉄の散歩中見つけてかわいい雑貨屋さん!

最近できたらしい「truck-market」。

次、散歩で通った時は必ず寄りたい。(この時1文無し)

そして次の日、財布を持って小鉄とお買いものです!!

店内は狭いですが、センスの良い雑貨がいっぱい!かわいい~~~~。



かわいいガラス瓶購入!

それと、ガーゼタオル!探していたタオルがこんな所に

これはうれしいぞ~。温泉で活躍しそうです。

表がガーゼ生地で裏がタオル地いいね~~~この感触!


家に帰り・・・・。

本当はジャムなど作って保存用に買ったのですが、

今のところジャムを作る予定なし・・・。

でも、なんか入れたい!!!

とりあえずプリンでも!とろけるプリン!




【とろけるプリン】3~4個分
*材料*
・牛乳   300cc
・きび砂糖 大さじ3~4
・卵    2個
キャラメルソース
・きび砂糖 大さじ3~4
・水    湯大さじ2

*レシピ*
1牛乳、きび砂糖を入れて火にかけ、沸騰させないようにゆっくり温めます。
2卵を溶きほぐし(卵を切るように軽くかき混ぜます)、1を静かに注ぎ泡立てな いように混ぜてください
3こし器をとおして容器に流し入れ、上の泡を取り除きます。
4お湯を天板に入れたその上に置き、オーブン160度で約13~15分焼く。
 表面が固まったら「とろけるぷりん」。
 固めが好きな人は+2、3分焼いて下さい「固めのプリン」
5キャラメルソースはフライパンでゆっくりと混ぜながらお好みの苦さまで!
 ※すぐ焦げてしまうので注意
6ぷりんにキャラメルソースをかけ、あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やして出来上がり

明日のおめざ用に・・・・・!!!

ブログランキング登録してみました。気が向いたらクリックして下さいね

日記@BlogRanking 人気blogランキング

巨峰のゼリー

2007-09-08 | 手作りデザート&保存食


巨峰がたくさんあったので、巨峰のおめざデザートを作ってみました・・・。

容器はパイレックス社製マーロウオリジナルの耐熱ビーカーです。

以前ここのプリン食べて、今度行った時に容器を返そうなんて思っていた容器。

返す事もなく、今回使ってみました。以外に大きいよ!

4つあったけど、3つ分の量しかないし。しかも入ってる量は半分以下・・・。

ヨーグルトでもトッピングして量を増やしてみましたよ。


 

三層に分かれてます。

一番下が巨峰と思いきやブルーベリーミルクプリン
二番目が巨峰ゼリー
三番目がヨーグルト

なかなか美味しくできました。

※マーロウの容器って、綺麗な状態で返却すれば200円のキャッシュバックしてくれるんだよね~。使ったらアウトなのかな~。



ブログランキング登録してみました。気が向いたらクリックして下さいね

日記@BlogRanking 人気blogランキング

ココナッツプリン。

2007-08-10 | 手作りデザート&保存食
夏ぽいデザート!ココナッツプリン。

カレーであまったココナッツを使って作りましたよ。



*材料*

牛乳・・・・・・・・・200ml
グラニュー糖・・・・・50g ぐらいお好みで
練乳・・・・・・・・・大2
粉ゼラチン・・・・・・5g
水・・・・・・・・・・大さじ2
ココナッツミルク・・・100ml
桃・・・・・・・・・・1コ

*レシピ*

1.粉ゼラチンを水に入れてふやかします。

2.鍋にココナッツミルク・牛乳・グラニュー糖を入れて火にかけ、
 砂糖が溶けたら火を止めて、ふやかしたゼラチンを入れます。

3.粗熱を取り、器に流して冷蔵庫で冷やし固めます。

4.プリンが固まったら、桃をのせて出来上がり!




甘さ控え目にしたので、甘い桃が引き立ちます。

今回は家にあった桃をトッピングしましたが、

マンゴーがあればもっと最高かも!





ブログランキング登録してみました。気が向いたらクリックして下さいね

日記@BlogRanking 人気blogランキング

ドライトマトのオイル漬け。

2007-08-04 | 手作りデザート&保存食
コストコで買ったドライトマトがたくさん残っていたので、

ドライトマトのオイル漬けに・・・・・。

オイル漬けにした方が、とても便利!

パスタにサラダにそのままワインのおつまみに・・・。

料理入れるだけで、“コク”がプラスされてイタリアンに変身!

オイルも使えるので一石二鳥なのです。



*材料*
・ドライトマト(乾燥) 漬けたいだけ(ビンに入る量)
・ぬるま湯(熱湯はNGよ) 
・松の実(おこのみで) 好きなだけ
・ドライバジル     小さじ1程度
・ピュアオリーブオイル 適量

*レシピ*
1ドライトマトをぬるま湯に20分くらい入れてもどしておきます。
2もどしたドライトマト水気を切って乾かします。
3熱湯消毒したビンにドライトマト、松の実、ドライバジル、オリーブオイル
 を入れます。この時ドライトマトがオイルに隠れるまで入れてください。

※今回は松の実を入れましたが、アンチョビやニンニク、オリーブでも
美味しいオイル漬けが出来ますよ。

一週間から10日ぐらいで出来上がりです。

2~3ヶ月ぐらいもつので重宝しています。

今日も暑い!国道も高速も渋滞・・・・。

家でのんびりしますかね~。

 
 僕はのんびりさせていただきますzzzzzz・・・


ブログランキング登録してみました。気が向いたらクリックして下さいね

日記@BlogRanking 人気blogランキング

バナナケーキ

2007-08-02 | 手作りデザート&保存食
夏はバナナの減りが遅い・・・。

バナナのボディーに、食べごろ模様が出てきて3日!

そろそろ、どうにかしないと・・・・・・・。

仕方ない、暑いけど何年振りかにケーキでも焼いてみますか。

そして出来栄えは・・・・・。


@バナナケーキ

生地にバナナを練り込んでいるので、とてもしっとりで美味しくできました。

相変わらず、お菓子作りなのに目分量・・・・。今回は成功した方かな?!

そのまま食べても良いのですが、

今回はクリームと無花果ジャムをつけて頂きました。

  

性格上の問題ですが、お菓子作りはいつも綱渡りなのです。。。

床では牛タン王子、暑くてダラダラ寝ているのです。



ブログランキング登録してみました。
気が向いたらクリックして下さいね


日記@BlogRanking 人気blogランキング

ラディッシュの酢づけ。

2007-07-28 | 手作りデザート&保存食


たくさん買ったラディッシュは、

半分はサラダ用、もう半分は酢づけに・・・・。



鮮やかな色です!天然色

 
@ラディッシュ酢づけ          夏バテしそうな小鉄・・・・

半日漬けて置くだけで美味しい酢づけが出来ます。

箸休めにピッタリです。


ブログランキング登録してみました。気が向いたらクリックして下さいね

日記@BlogRanking 人気blogランキング


ミルクプリン&ブルーベリー

2007-07-25 | 手作りデザート&保存食
わいわい市場でブルーベリーを買ったので

おめざ用ミルクプリンを作ってみました・・・。


@ミルクプリンにブルーベリーたっぷり乗せ!

甘酸っぱいブルーベーリーとクリーミーなミルクプリンは

とても相性がいいです。

お家で作るプリンは甘さ控え目になってちょっとうれしい!

 僕にもちょうだい!・・・


ブログランキング登録してみました。気が向いたらクリックして下さいね

日記@BlogRanking 人気blogランキング

豆乳deプリン!

2007-07-19 | 手作りデザート&保存食
賞味期限があと少しの豆乳!

早く片付けてしまわなくては・・・・・。

そこで、簡単豆乳プリン!

 @豆乳deプリン

食べる時に、クリームチーズとブルーベリーを混ぜたソースを

トッピングして出来上がり。

以外に豆乳プリン美味しいよ♪


ブログランキング登録してみました。気が向いたらクリックして下さいね

日記@BlogRanking