科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

中学受験 私立中高一貫校 子どもの爪噛みの癖 参考用

2020-12-09 07:42:52 | 日記
中学受験の時、ある日、わが子の頭を見たら、一部分に髪の毛がなくて、
本当にびっくりした記憶があります。
受験のストレスの脱毛かと思ったぐらいです。
でも、なんてことはない。
自分の髪が邪魔なので、根元から切り落としました。
しかも、参観日の前日に。
絶対、見に来た人は、異様に思っていたことでしょう。
あの時は、受験をやめさせようか?
と、本気で思いました。
特に女の子は、わが子みたいに、根元から切るは別にしても、
ストレスで髪を抜く子は結構いるみたいです。
中学受験漫画「2月の勝者」にも描かれています。

ところで、本題の爪噛み。
かなりこれは、噛んでいて、爪が指の肉で埋もれている。
これが、誰も見ていないところでまだすればいいのですが、
マスクを外してまで、学校ではしているようです。
特に、今は、コロナで、毎日みんながかなり気を使って生きている。
そんな中するのですから…
そりゃ、みんなが嫌いますって。
これは、保育園からずーっと注意をしているので、親の前では一切しません。
でも、学校ではしていた。
この間、担任と1時間も話したときに言われましたが、
アマゾンで、「かむピタ」という商品が売られています。
見た目は金色のマネキュアです。
でも、これを塗った状態で噛むと、かなり苦いらしい。
わが子も、昨日試しになめたら、かなりの衝撃だったようです。
本体は、金色ですが、実際に塗れば、無色透明無臭で、
誰にもわかりません。
落とすのは、アルコールでふき取ります。
まだ、初めて3日目ですが、本人は、
「爪を噛んでいない」
と、言い張っています。
爪以外にも、鉛筆などにも使えそうです。
爪噛みの癖の治らない方は、ぜひお試しください。


コメントを投稿