FACE OFF

毎日がスタート

子供部屋作り

2024年06月05日 22時27分59秒 | 私生活
先日の土曜日。
息子も中坊になったので、もう専用部屋を作ってあげないと。
自立心を育むためにも、そして年頃だけにプライバシーは会った方がいい。

と言う事で、先日は部屋のワックスがけなど行いましたが
買い溜めてあった勉強用机、ベッド、カーテン等を作成、設置する事に。

男だけに自分で作れてなんぼ。
デスクは1人でやらせる。
最後の増し締めだけは大人の力で。





完成。
勉強で使ってほしいのに、開始からゲームかよ。


ベッドは息子が英語学校へ行っている間に。
午前中の荒川ライドで疲労困憊の中、製作2人推奨と説明書にあるベッドを1人で黙々と作り込む。




配置的に頭を南側にするから、ベッド下の収納は東側に・・・完成して気づいたら逆の西側にしてしもうた。
作り直し。一度作ったからコツは覚えたので瞬殺。

完成。カーテンも変えたので雰囲気良く出来たかな。


あとは自分の部屋にあるスマートローラーとロードバイクを持って行けば仮の完成。
自分の本棚1つをあげるので、これは次週の課題と言う事で。

何気に手間取ったのが、ベッドを作る前の照明の交換。
息子の部屋の照明リモコンが見当たらない。どうもカミさんが前のダブルベッドを素材ゴミで捨てる際にうっかり捨ててしまったらしい。

自分の部屋の照明リモコンが生きていたので、交換する事に。どうせ自分の部屋ではいつも豆電球しか使わないから。
プラモを作る以外は暗闇がお好みな自分。

これが悪戦苦闘。
照明の外し方を覚えてない。
ここの説明も良く見えん。ずっと眺めてると首が痛いのでスマホで写すがよう見えん。


試行錯誤しながら無事に交換終了。そして疲れ切った中でのベッド作り。

早朝ライド(もはや強度の高いトレーニング)後の部屋作りと疲れ切った1日。
翌日の競輪場行の運転は睡魔との戦いなのでありました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初・記録会 | トップ | 紫陽花の季節 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私生活」カテゴリの最新記事