かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

別れちゃったんだね! スイカズラ科・・・

2013年06月04日 | 植物

初夏から梅雨時に咲く花としてスイカズラ科の花を撮りためて・・・アップしようとAPG植物分類体系を確認してみたらスイカズラ科が幾つかの科に分けられていました。あちゃ~、もう一回覚えなおしだね・・・

スイカズラ属はそのままスイカズラ科・・・その基本種であるスイカズラは花の奥にある蜜を吸ったことから付いた名前(カズラはつる性植物なので吸葛)です。別名のキンギンカ(金銀花)は花の色が白(銀)から黄色(金)に変わることから。そして、もう一つの別名ニンドウ(忍冬)は冬に耐えて緑を保つ半常緑であるから付いたものです。

浅間山のふもとで見かけたオニヒョウタンボクもスイカズラ科スイカズラ属・・・

赤城山で撮影したコウグイスカグラもスイカズラ科スイカズラ属・・・別名がチチブヒョウタンボク、またはヒメヒョウタンボクで、このようにヒョウタンボクと言う名前が含まれていると赤い実が二つ付いて瓢箪のようなのです。

ウグイスカグラもスイカズラ科スイカズラ属です。子房や花筒が無毛・・・

そして子房や花弁などに腺毛があるミヤマウグイスカグラもスイカズラ科スイカズラ属ですね・・・

次回に続きます。次回はタニウツギ属・・・

 

1803話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒメマス釣り:アユが始まっ... | トップ | 別れちゃったんだね・・・その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

植物」カテゴリの最新記事