かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

冬芽と葉痕:コマユミ・・・

2017年12月27日 | 冬芽と葉痕

林業試験場内に植えられていたコマユミは拙ブログに掲載してなかったのでアップ・・・コマユミはニシキギの小枝に翼が無いタイプなのだけど、名前からすればマユミの小さいタイプだと思ってしまうよね! (冬芽と葉痕:235種類目)


冬芽も先端が尖った長卵形で無毛の芽鱗の数が7~8対あって、マユミ(先端が鈍頭で卵形・縁毛の有る芽鱗の数が5~6対)よりもニシキギ(先端が尖った卵形で無毛の芽鱗が6~9対)に似ている・・・


側芽は頂芽よりもやや小さく、維管束痕は三日月型で横一列に並んだ維管束痕が見られる・・・


髄は細く、菱形・・・ちなみにニシキギの髄は十字形!



「コマユミってニシキギに近いんだ!」と・・・ (↓) 応援クリック よろしくお願いします!  (3680話目) 

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

冬芽ハンドブック
クリエーター情報なし
文一総合出版

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬芽と葉痕:似た者同士を較... | トップ | ワカサギ釣り情報:松原湖(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

冬芽と葉痕」カテゴリの最新記事