
昨日22日(月)は赤城大沼に行く予定を急遽変更して松原湖へ・・・昨日も綺麗なモルゲンロートが見られた!
2月だと云うのに異様な暖かさで朝も氷点下にならなかった・・・一日中ストーブも使わずダウンジャケットも脱いで袖まくりで釣りをしていた!
先週の金曜日に少し上向いたので期待して旧松原館前に入った・・・
周りの様子を見ようとカタツムリを開けると朝日が綺麗だったのでパチリ!
魚影が有っても食い気がまるっきり無い! 10時までに14匹と大撃沈・・・稲荷沖~姥~倒木岬~岩盤と見て回ったけど芳しくなく藤棚へ入った。
藤棚沖でポツリポツリ釣って10匹ほど追加して25匹でお昼・・・午後もポツリポツリで3時に35匹でギブアップ!
かなり厳しい状況で「虹の松原」でなく「忍の松原」になっちゃった(涙)
昨日は季節外れの暖かさで氷の表面や雪が解けて湖水の色を映しているのか青っぽい色になっていた・・・この氷が何時まで持つか心配だね!
情報では今日から長湖は閉鎖、猪名湖の血の池は縮小となったそうだ・・・
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4914話目)
(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!