かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

野反湖・自然観察研修会で見られた花たち(3)

2021年08月12日 | 自然観察

野反湖で行われた「ぐんま自然観察指導員研修会」で見られた花と実たちの第3弾・・・最終回

野反湖畔では既に秋の雰囲気が漂っていて、ミヤマワレモコウが咲き、花穂の先にはアキアカネが止まっていた!

ミヤマワレモコウは雄しべが萼片よりも長く突き出るのが特徴だね!

沢沿いでサワギキョウ(キキョウ科ミゾカクシ属)の青紫色の花が目を惹いた! 名前にキキョウと付いていても色が似ているだけで花の形は似ていないね!

湿原ではモウセンゴケの花が満開・・・

遊歩道沿いのオオバツツジには未だ花が残っていた!

そして実りの季節も始まっていた・・・

ナツハゼのずらりと並んだ若い実・・・私はブルーベリーよりも旨いと思う!

見た目のとおり赤い実のアカモノ・・・

まだ黄緑の部分が残っているコケモモ・・・

オオカメノキの実も色づいてきた・・・

遅咲き? 返り咲き? のシナノキの花が近くで見られた・・・普通だと6月中旬頃が咲く時期なんだ! 右上は緑の実が出来ているね!

そしてシナノキハケフシ(形成主:フシダニの一種)も観察できた!

最後はヒカゲノカズラと直立した胞子のう・・・

明日からお盆だけど週明けまで雨予報だね・・・

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (5094話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

 

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鮎釣り情報:釣りにならない... | トップ | 雨が降る前に畑仕事・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然観察」カテゴリの最新記事