かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

キササゲの実・・・

2013年08月23日 | 植物

以前、花を紹介したキササゲ(木大角豆)ですが、長さ20~30cmもある細長いササゲ(大角豆)のような実をたくさんつけていたので紹介しておきます。

木本でササゲのような実をつけるからキササゲなのですが、ササゲはマメ科、キササゲはノウゼンカズラ科で果実は豆果ではなく果なのです。

果序の軸から10本ほどの果を垂れ下げています。熟すと果が縦に割れて両側に長い毛を持った種子が現れ風に飛ばされていきます。(↑)の熟す前に折れて枯れてしまった枝から取った実(↓)なのでたぶんシイナでしょうが、種子はこんな感じです。

ササゲと名は付いても豆ではないので食べられませんが、緑色のうちに採取して細かく刻み乾燥させて利尿や腎炎の生薬(梓実:しじつ)とするそうです。

そういえば先日行った神流川でも河原に生えていました(↓)。でも、外来種なのであまり増えて欲しくは無いのですが・・・

キササゲは高木になり水分も多いため雷を呼びやすく避雷針がわりに使われたとか・・・くれぐれも雷雨の時にこの木の元(他の大木も)に逃げ込むのは止めましょうね!

 

1896話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする