ニガナかと思います。
黄色のお花は大好きなのですが、似ているものがたくさんあってちょっと苦手です。
舌状花は5枚のものや6枚のものがありました。
たくさんのお花が咲いてとても綺麗でした。
葉の様子などもう少し良く見ておきたかったです。
これから少しずつ憶えられたらと思います。
お花の仕組みはタンポポと同じと思って良いのでしょうか・・・
先端が5裂している舌状花は花弁5枚が合着している・・・
雄しべから押し出された雌しべは先が2裂しています。
冠毛の様子がよくわかりませんでした。
ニガナ(苦菜)キク科・ニガナ属
区別されているのですが、こちらはタンポポ同様に花数ははるかに少ない(5~7)ですが
仕組みはタンポポと同じですね。
ですから、花後に綿毛となる部分(冠毛)も、合着した5枚の花びらと
合着して筒状になっているおしべの付け根辺りに見えています。
拡大されている最後の画像にしっかりと写っていますよ。
黄色の中に半透明ですから見えにくい、そんな時には横向きの花を探して、
背景を暗くして花の裏側から撮ると半透明部分が見えやすくなると思います。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/207fb9d8662e2a9706dbece9f6b201ca
タンポポと同じ仕組みで良いのですね。
冠毛も写っていたのですね。
冠毛は横向きのお花を見つけて、背景を暗くしてお花の裏側から撮るのですね。
今日は冠毛の撮り方を教えていただきましたので
次回は冠毛も忘れないように撮ってみたいです。
タンポポの仕組みを復習することができました。
ありがとうございました。