(○'。'○)ん? 「何だろう~これ!!」
何処かで見たような...そんな気がします...
葉もホウズキの果実のように葉脈だけが残って透け透けです。
それがと~っても綺麗でした。
あれこれ見ているとベニバナと書いてありました。
カマキリも来ていました~(^o^ゞ))))あらあら、、、
ドライフラワーにはしたことがありますが ベニバナのこんな姿は初めて見ました。
果実や種子が見えるかも知れません。
ただ見たことがありませんから・・・良くわからないのです。
ベニバナ(紅花)
(キク科・ベニバナ属)
白っぽい球形のものが種子なのでしょうか~?
もうすっかり実が落ちてしまったもの・・・
ちょっと見えているものが種子ではと思います。
相変わらず忍者のようなカマキリ・・・存在に気がついたのは
透け透けのベニバナに気をとられてからずいぶん後のことでした。
まだ翅がありません・・・成虫ではないような・・・
あのちっちゃくて可愛いハラビロカマキリが大きくなったのでしょうか?
訂正させていただきます。
カマキリはオオカマキリだそうです。
かえでちゃん・・・教えていただきありがとうございました。
ベニバナの枯れ姿・・・💛❤💛・・・とっても素敵でした。
昨日見せて頂いたまま・・・時間が取れず今朝になってしまいました。
ベニバナのラストパフォーマンスって言っていいくらい
華やかさを秘めた姿になっていたのですね
もし こんなのを目に前にしていたらきっと生唾何度飲み込むことになるか分からないほど
感動します~
よくぞここまで残りそのままの状態を保っていてくれたとほめてあげたいくらい!
種子ってヒマワリの種を太っちょにしたような形なんですね
美しい葉脈をまとった貴婦人♪ ほれぼれします。
ベニバナには格別な思い入れを感じています。
黒い梅の「烏梅」を同時に思い浮かべ紅花染の伝統手法として守られていることが誇らしい♪
公園が開放されてから、私も2度訪れてベニバナを2度撮りました~♪
ちょっと変わった花後の姿もお初なので・・・した。
その後は行ってませんので・・・今、こいもちゃんの画像を拝見して
こんな風に変化するのね~と思っています。
果実&種子の画像を☆⌒(*^▽^)vThanks!!
カマキリは オオカマキリではないかしら?
ハラビロはもっとズングリムックリしています。
ベニバナのこんな姿は初めてです。
これってベニバナ?…目を疑ったほどです。
ベニバナ畑を以前に見てドライフラワーにして・・・今回の枯れ姿でした。
葉脈が綺麗でした~とっても嬉しかったです(*^。^*)
そしてお花ってどんな姿の時もとても美しいと感じます。
黒い梅の「烏梅」ですか・・・初めて知りました。
『紅花染の伝統手法として守られていることが誇らしい♪』
ベニバナの枯れ姿から色々なことを教えていただきました。
とんちゃん~ありがとうございます。
こいもはお花を見逃しました。
この枯れ姿を見たときにいったいこれは(○'。'○)ん?でした。
ベニバナとわかった時にはとても嬉しかったです。
まだ見れると思いますよ~~~^^
カマキリはオオカマキリですか・・・
あの小さな可愛いハラビロくんだったらと期待したのですが・・・
教えていただきありがとうございます。
それ以前には大船でかなり広い場所に植栽されていた事がありました。
花が殆ど萎れ、茎も葉も終わる頃には刈り取られてしまっていたので
このような葉脈がきれいに残る姿までは見ることも無かったです。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/fe53756b1a77764ec0690c3e3a4fd084
今まではお花を見ることができてもドライフラワーまでです。
このような姿ははじめてでした。
最初はホオズキ?かしら・・・でした。
ですからこんなに素敵な姿を「枯れ姿」などとちょっと失礼な呼び方しか思い浮かびませんでした。
背が高いし葉を見ているともしかしてベニバナ?
・・・そんな感じでした。
公園ですから良くここまで残してくれて・・・本当に目をうたがってしまいました。
でもベニバナとわかってとても嬉しかったです。