シモツケの茶色の果実と赤い葉がとても綺麗でした。
お花も可愛いですがこの果実や種子を見ると
着物の小紋に結びついて…いいなぁ~と思います。
テントウムシがチョコチョコ忙しそうでした。
シモツケ(下野)
(バラ科・シモツケ属)
何となく大きな画像で見ていただきたくなりました・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・
種子が見えますでしょうか?
テントウムシも・・・
ネコヤナギ(猫柳)
(ヤナギ科・ヤナギ属)
(○'。'○)ん? ちょっと・・・早すぎますよね~
でも美しい花穂が待ち遠しいです。
葉痕も少し見えました~♪
今のこの状態を、私も見て来ました~♪
小さな種が見えていますね~!
実際はとても小粒なんでしょうね~開いて見たいですね。
シモツケの果実みましたか~~~^^
とっても素敵ですよね。
小さい種子…開いて見れば良かったです。
何故か忘れてしまいました。
スイセンだけでは無く、早々と満開状態のロウバイもありました。
座学半分、園内散策半分なので案内している間はカメラはバッグの中。
シモツケはまだ剪定前で、果実も残っていましたから、ロウバイを撮るために訪れた日に撮ってきました。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/a86b50b98e5bec2086801a80a806702d
新年早々の見どころ散歩とは素敵なことですね。
でも座学及び園内散策とは・・・お疲れさまでした。
満開のロウバイですか~
こいもは今日やっとロウバイを見てきました。
もうちょっと遅いくらいでしたのかも・・・
でもマンサクやシナマンサクが綺麗でした。
シモツケ…これから見させていただきます。
楽しみです。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)
安心して、今度はネコヤナギの話しをします。
画像を見たところ、葉がかなり幅広いですね。
ヤナギ類は幾つもあって区別は難しいですが、幅広の葉を持つものでは
ネコヤナギとバッコヤナギの雑種のフリソデヤナギ(アカメヤナギの名前で売られている園芸種)があるようです。
それと、ネコヤナギはヤナギ類の中では最も水に近い場所に生育しているようです。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/4d6401ebd7729379c509acf7f760ae27
ネコヤナギのお話をありがとうございます。
いくつもの種類があるのですね。
ネコヤナギはとても好きです。
でも色々なネコヤナギがあるのですね。
ホントですね…こちらのものは幅広い葉をしていますね。
ヤナギ類のなかで最も水に近い場所に生育するネコヤナギ・・・
今後もしっかり見守って行きたいと思いますす。
でも…難しそう~~~ですね。