ツワブキ 2021-02-07 06:00:00 | 花・花後 昨年の秋にツワブキを撮ってから花の後を見たいと楽しみにしていたのですが同じ場所のツワブキは全て刈り取られていました。がっかり...(´ヘ`;)でも年が明けてツワブキの綿毛に出逢えました。思いが叶ってとても嬉しいです。ツヤツヤの葉は茶色になったり色褪せたり・・・小さな葉の姿もありました。ツワブキ(石蕗) キク科・ツワブキ属 « 「ガビチョウ」「シオンの花... | トップ | ミズキ »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 晴れたらカメラを持って・・・ (こいも) 2021-02-07 20:54:43 林の子さんこいもも晴れたらカメラを持って歩き回りたいと思います。なるべく普段通りにできたらいいな~と思いながらついつい不満が口をついて出てしまいます。でも考えてみればこれが今だからだからこその生活と思えば良いのですね。草花や樹々やたくさんの素敵なものを見ながらいつものようにやって行こうと思います。林の子さんはあのような大きな手術を受けて大変なことでしたがお元気に自転車を走らせて・・・すごいと思います。それが、それが、、、こいもはと~っても嬉しいんですよ~♪こいもも普段通りに元気を出してこれからも歩いてみたいと思います。思いがけずツワブキの綿毛を見ることができました。いつもありがとうございます。 返信する ひろりぃさんのお宅にもツワブキが・・・ (こいも) 2021-02-07 17:42:23 ひろりぃさん こんばんは~☆🌠こちらこそご無沙汰ばかりで申し訳ありません。時が過ぎて行くのがはやくてはやくて・・・ひろりぃさんのお宅のお庭にもツワブキがあるのですね。羨ましいです。思い出があるお花ですか~素敵です💗こいもも大好きです。本当に思うようにならない日々が続きますね。はやくこの事態が収まると良いですね。 返信する 普段通り。 (林の子) 2021-02-07 11:14:28 普段通りにしていればいいものを、何かに追いかけられているように報道番組ばかり見聞きしている。季節は普段通りだし、花も普段通りだし、遠出する事が無くなったこともこの10年では普段通り。そういう生活をしていると、「数字」ばかり見て一喜一憂、見えないものにおののくことに少しばかり気が滅入ってしまいます。外から帰ったら手洗い、うがいなど当然だったしマスクだけが何とはなしに必要かな?と世間並みにプラスになった程度で、普段通り。晴れたらカメラ持って自転車で走りまわることも普段通り。胃を三分の二も切られたので食事量だけがまだまだ普段通りに戻らないことだけは不満??です。と、勝手にほざいているのですが、まだまだ寒いですけれど木の冬芽も、草の芽生えも普段通りで安心しています。ツワブキの綿毛も刈り取られ無ければいつも通り…ですね。https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/f7f1608238cac04cdb753a1f0242308c 返信する 花後も素敵! (ひろりぃ) 2021-02-07 10:42:45 こいもちゃん~♪今日は~!すっかりご無沙汰致して居りましたら立春も過ぎて少しずつ春の足音が聞こえて来そうですが。お元気で毎日の画像のアップ素晴らしいですね。 ツワブキの綿毛 我が家にもありますが 美しく写せてとっても素敵です。 大好きな思いであるお花です。コロナ禍の中 思うようにならない大変な生活ですが乗り越えるしかありませんね。 早く収束して旅行にと楽しみにしています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こいもも晴れたらカメラを持って歩き回りたいと思います。
なるべく普段通りにできたらいいな~と思いながら
ついつい不満が口をついて出てしまいます。
でも考えてみればこれが今だからだからこその生活と思えば良いのですね。
草花や樹々やたくさんの素敵なものを見ながらいつものようにやって行こうと思います。
林の子さんはあのような大きな手術を受けて大変なことでしたが
お元気に自転車を走らせて・・・すごいと思います。
それが、それが、、、こいもはと~っても嬉しいんですよ~♪
こいもも普段通りに元気を出してこれからも歩いてみたいと思います。
思いがけずツワブキの綿毛を見ることができました。
いつもありがとうございます。
こちらこそご無沙汰ばかりで申し訳ありません。
時が過ぎて行くのがはやくてはやくて・・・
ひろりぃさんのお宅のお庭にもツワブキがあるのですね。羨ましいです。
思い出があるお花ですか~素敵です💗
こいもも大好きです。
本当に思うようにならない日々が続きますね。
はやくこの事態が収まると良いですね。
季節は普段通りだし、花も普段通りだし、遠出する事が無くなったこともこの10年では普段通り。
そういう生活をしていると、「数字」ばかり見て一喜一憂、
見えないものにおののくことに少しばかり気が滅入ってしまいます。
外から帰ったら手洗い、うがいなど当然だったしマスクだけが何とはなしに必要かな?と
世間並みにプラスになった程度で、普段通り。
晴れたらカメラ持って自転車で走りまわることも普段通り。
胃を三分の二も切られたので食事量だけがまだまだ普段通りに戻らないことだけは不満??です。
と、勝手にほざいているのですが、まだまだ寒いですけれど木の冬芽も、草の芽生えも普段通りで安心しています。
ツワブキの綿毛も刈り取られ無ければいつも通り…ですね。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/f7f1608238cac04cdb753a1f0242308c
今日は~!
すっかりご無沙汰致して居りましたら立春も過ぎて
少しずつ春の足音が聞こえて来そうですが。
お元気で毎日の画像のアップ素晴らしいですね。
ツワブキの綿毛 我が家にもありますが 美しく写せて
とっても素敵です。 大好きな思いであるお花です。
コロナ禍の中 思うようにならない大変な生活ですが
乗り越えるしかありませんね。 早く収束して旅行にと
楽しみにしています。