goo blog サービス終了のお知らせ 

こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

カワヅザクラ

2021-03-03 06:00:00 | 
「河津桜が咲きましたよ・・・」
教えていただきましたので行ってみました。
ふんわ~り...優しそうに咲いていました。
今年最初に見た桜花はカワヅザクラでした~













カワヅザクラ(河津桜)バラ科・サクラ属

コウバイ

2021-03-01 06:00:00 | 
コウバイが咲きました~
可愛いくて紅くて丸い花弁…春になった~~~と感じます。
毎年このコウバイを見るとすっご~く嬉しくなります。



いつもピントが合わなくて困ります。
とても素敵な梅の花には紅梅としか記されていません。
今年も逢えて良かった・・・








一重の素敵なお花です・・・💖
コウバイ(紅梅)バラ科・サクラ属

ベニワビスケ

2021-02-28 06:00:00 | 
可愛いらしい椿・・・
べニワビスケと記されていました。
ちょっと小さめのお花でワビスケよりも赤味も濃い感じがします。
根元の方には美しい姿のまま落ちているお花もありました。




後ろからの姿も素敵です。萼片の美しいことったら・・・💖





たくさんの雄しべに囲まれた雌しべは長く・・・


葉もぴっかぴかのつやつや~~~

ベニワビスケ(紅侘助)ツバキ科・ツバキ属

ウメ

2021-02-22 06:00:00 | 
白い一重のウメが素敵でした。
小さな葉痕が見え隠れして可愛いです。
ふっくらと優しそうに咲く白梅が迎えてくれました。
まだまだまぁ~るい蕾がたくさんあります。


















ウメ(梅)バラ科・サクラ属

ウメ

2021-02-13 06:00:00 | 
入間川沿いにウメが咲きだしました。八重に咲く白梅です。
まだまだ蕾もい~っぱいです。
一重に咲く白梅と並んでいるのですがこちらはまだのようでした。
穏やかでこの日の風景も素敵でした。
「春よ来い来いはやく来い~」と思いました。








ウメ(梅) バラ科・サクラ属


額の白いオオバンです。逆光になってしまいました。
水面がきらきら~~~✨ 綺麗でした。
オオバン (ツル目・クイナ科・オオバン属)


人々はそれぞれに楽しんでいますよ~
秩父の山々は青く、、、
左の方には太極拳でしょうか~数人で健康的ですね。
その奥はテニスコート・・・ときにはお世話になっています。
ニワウルシの陰に隠れてしまいましたが
保育所の小さな子どもさんたちもお散歩です。可愛い声が聞こえます。
パラグライダーの練習をしているのでしょうか~。
風を待って大きく広げていました。