goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

肥満であまりいいことはない

2017年03月10日 20時41分49秒 | Weblog
今日も午前シフト。
昨夜、あんなにぼんやりしていたのに、布団に入っても一向に眠れず。結局日付が変わってしまうまで起きていた。疲れすぎ? おかげで今朝の早起きはすんげぇしんどかった。
それはそうと、ついこの間まで早く起きても電気が要らなかったのに、ここ2週間ほどで日の出が遅くなった。そして今朝はパジャマでウロウロするには肌寒いぐらい。もうすぐ早起きがダブルで辛い時期が来るなぁ。うひー。

お仕事。
昨日と同じ4名を担当。うち1名が退院していったので最終的には3名。大腿骨骨折2名と脳こうそくで半身不随&フルケアのおばあさん。3名でもそれなりに重たいので時間があまって仕方がないってことはなかったな。
フルケアのおばあさんは90歳近い。この年齢の女性にしては背が高く、かつ肥満。清拭するにしても専用のベッドでシャワーをするにしても、最低でも3名、希望としては4名のスタッフが必要。私はこのおばあさんをかなりの割合で担当しており、勤務5日目が来る頃にはだいぶ腰にくる。
本当に人のこと言えないけど、将来足腰が弱ってくる頃のことを考えると、小太りはいいとして肥満は避けた方がいいな…としみじみ思う。肥満で健康的にいいことはほとんどないし、仮に患者になったとして肥満だと与えられる看護に制限が出る可能性があるから(このおばあさんの場合、家族がおばあさんをなんとか椅子に座らせてほしいと希望しているけど、身体のサイズが主な理由で対応できないでいる)。
うちはDも大きなお腹をしているし、Dママもちょいと大きめママン。まさか義母に「痩せた方がいいっすよ」なんて言えないけど、長く健康でいてほしいのでいつかはうまく伝えないといかんなぁと思う。まぁ、Dママは知ってると思うけどさ。

帰宅。
身体も疲れていたけど、精神的にもクサクサすることがあったので、近所のパブに一杯だけビールを飲みに行ってきた。寝不足と身体的疲労で一杯で十分ハッピー。帰って寝転んだら秒殺で寝た。だいぶ寝た気がするのに90分ほどだった。スッキリしたなー。でもまだ眠れそう。

夜ご飯を食べて、食後のお菓子とコーヒーもいただいて今に至る。ダイエット? 何それ? なんて意志が弱い私。

あぁ、でもそうだ。先日Youtubeをはしごしていたら、お笑い番組で女性芸人2名がエクササイズに挑戦して2週間でどれほどウエストがスッキリするか、みたいなものにたどり着いた。そこで見た“オチョエクササイズ”なるものに時間があるときに取り組んでいる。お腹とお尻に力を入れて、腰で8を描くってだけのものなのでいたって簡単。回数は適当にやっている。地道に続けて3週間ほど経つのだけど、すこーし効果が出ているような。本人にだけわかるレベルの違いやけどさ。これからもジミーに続けていくつもり。
将来の小太りはいいけど、私はまだそのステージには上りたくないので悪あがきを続ける。

さて。
明日も明後日も午前シフト。明日はどうやらリハビリ病棟にまわされる模様。知らない患者さんたちかー。先輩正看とペアになったらいいのにな。そしたら申し渡ししなくていいし。どうかいいシフトでありますように。