goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

午前3つ終了

2016年08月30日 20時51分01秒 | Weblog
午前勤務3日目。
今日も忙しかった。満床だったのに午前中の間に4名の退院が決定。いや~、バタバタしたわ。普段は介助いらずの人がほとんどなんだけど、現在は2名の要介助のおじいさんがいる。昨日2人にシャワーをした。今日はたまたま一人のおじいさんがシャワーを浴びたがったときに私は休憩中だったのと、もう1人が「今日はシャワーはいい」と言ったのでやらないで済んだ。やれやれ、助かった。

シャワーは避けられたけど、それ以外でもずっと忙しかった。ペアの看護師がリーダーだったので(昨日とは違う人)、私は今日も患者さんと触れ合う作業が主。面倒なことも多いけど、私はこちらの方が性分に合っているようであまり苦にならない。
それに役得もある。
私は明日休みだと小耳にはさんだおじいさんが「君がいなくてこの病棟はどうやってまわるんだい?」と言ってくれた。お世辞だとわかっていてもやっぱりこういうおほめのことがをいただくのは嬉しい。リーダーをやっているとコンピュータとにらめっこになったり、電話にかじりついていたりしなくてはならないので、これは現場に出るスタッフのみに頂ける賛辞。これでやる気が出るんだから単純なもの。看護師も人間だからねー。

午後からはいろいろと問題が発生して、これまたバタバタ。もしかしたらまた残業を頼まれるかも…という展開。聞かれたら「Yes」って答えようかな~と思っていたけど、聞かれなかったのでそそくさと病棟を後にした。男気を見せる時代は終わったのだ。

帰り道はすんごくお腹が空いてた。あまり食欲がなくて朝からあんまり食べてなかった反動がきた。どーしても脂っこいものが食べたくて、KFCのチキンとポテトを買って帰った。こんなことすんの初めて。病気の後、味覚と食事のパターンが変わっている。
こんなことをしたのには理由がもうひとつ。今日はDが在宅勤務だった。いつもは水曜日なんだけど、事務所が引っ越すとかで明日からその作業があるので、今日在宅で働くことにしたらしい。在宅の日、Dはろくすっぽご飯を食べてないことが多いので、KFCを買って帰ったらおそらく食べるだろうと考えたのも購入の理由。そしてその通りだった。2人してすごい勢いで貪った。
ちなみにお腹はギュル~とは言ったけど個室に行く必要はなし。胃腸も徐々に回復している模様。この脂っこいもののドカ食いを辞めないと太ってしまうから気を付けないと。
そういえば一週間ぶりに会った教育係に「やせたわね~」と言われた。人様に気づかれるって結構すごいよね。このままで頑張らないと。
16時間断食は今も継続中。今夜はKFCをドカ食いしたけど、6時以降、明日の10時までは何も食べないのよ。

何はともあれ、これにて午前勤務3つ終了。明日から4連休。うれしー。3連勤なんて普通にこなす量やけど、病み上がりの早起きはやっぱりしんどかったわ。ちょこちょこと用事を入れているけど、基本はきちんと体を回復させるつもり。暖かくなって花粉症の症状も出てきてるからね。しんどいのよ、これが。

明日はなんの予定もない。でも家事はたまっているので、おそらくそれに追われると思う。今日はDが洗濯をしていてくれたけど、干し方がねぇ…しわくちゃ。アイロンの量がいたずらに増えている感じ。ま、やってくれただけでもありがたいと思わないとね。

もう起きていてもすることがないので寝る。速攻で寝てしまいそうやなぁ。