goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

夜勤終了

2014年10月17日 22時12分59秒 | Weblog
昨夜は夜勤2日目。

スタッフは3人。入れ替わりで休憩に行くのだけど、その中で一時間ほどひとりになる時間がある。不思議なもので、それまでずっと静かだったのに私がひとりになった1時間だけナースコール多発。館内に鳴り響くので、誰かが押すとそれで起きてしまい、「私もトイレ」となってナースコールを押すという流れだと思う。
その上、認知症のおばあさんが徘徊。それまでそんなことことしなかったのに、昨夜は絶好調。最初に発見したのは他の患者さんの部屋。その人がナースコールを押して発覚。おばあさんの部屋へ連れて戻り、寝るようにうながしても「イヤ!」といって横にならない。私しかいなかったのでずっと部屋にいることもできず、近くのスタッフデスクで作業。そして他のナースコールに応えている間にまた徘徊。先と同じ患者さんの部屋で発見。眠りをジャマされた患者さんはとてもいい人で「いいのよ、どうせよく眠れないタイプだから」。それにしても真夜中の暗がりの中で、いきなり知らない人が部屋に入ってきたら怖いやろうなぁ。

他にも4人部屋のおばあさんが「隣の人がうるさくて眠れない。部屋を変えて」。夜中の3時に何ができるっちゅーねん。しかも実際隣の人はそんなにうるさくない。とどのつまり、相部屋が気に入らなくて文句を垂れている。真夜中に。また「隣の人が入院してきてから3日間、全然寝てない!」。うそおっしゃい。先ほどの見回りのときにしっかり寝てたわよ、と夜中に意見を戦わせるのは面倒くさかったので、朝にならないと何もできませんとシャットアウト。そしたら30分後、休憩から戻ってきたスタッフに同じ文句を言って、同じことを言い返されていた。しかも2回。めげないわねぇ。

とまぁ、1時間だけオニのように忙しかったけど、あとは平穏。ゆっくりした夜を過ごした。そういえば昨夜一緒だったスタッフはすんごいおしゃべりで、何かしらずっと口が動いていた。2人とも主に夜勤で働いているので、たまに私が入ると珍しいようでいろいろと質問も飛んでくる。和気藹々と仕事をするのはいいけど、おかげで書類処理が遅々として進まず。そんなわけで本を読んでいるヒマはなかった。

無事に勤務を終えて帰宅。いつもなら即寝してしまうのに、なぜか寝付けず結局寝たのはお昼前ぐらい。そして3時に起きた。夜勤明けの休みなんて寝て過ごすだけになりがちなので、ムダにしてる気になるわ。いつもは甲斐甲斐しく動いてくれるDも、空っぽの冷蔵庫を前に何もできず、夕方には買出し。夕食は出来合いのものを買って過ごした。私は外食でも良かったんだけど、珍しくDが「節約、節約!」というので買出し。ま、いいことや。後はジッとして過ごした。
現在、すでに日付が変わっている。私ももうそろそろ寝る。

明日と明後日はまたお休み。特に予定なし。晴れるといいな。週末休みって久しぶりだし、何か楽しいことができるといいのだけど。


ウチのオットがゲームを発表しました2。
↓クリックしてね↓

“Monster Hunt”

ウチのオットがゲームを発表しました
↓クリックしてね↓

“Andy Octopus”

いつもご愛読ありがとうございます。
よければクリックしてくださいませ。
にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村