今日はDとRoma Street Parklandで催されていたMulticultural Festivalに行ってきた。直訳したら多種多様文化のお祭り? …我ながらセンスのないネーミングや。Dと2人で出かけても大型スーパーマーケットが多く、このように“外”へ出かけるのは珍しい。実際、難色を示していたDを言いくるめて出かけた。
出かけるには絶好の天候。昨日までずっと天気が悪く、時折土砂降りの雨が降っていたためか、今日は空気が澄んでいて、また日差しはすごくきつかった。私はサングラスに日傘装着。日焼けよりも日差しによる疲れを警戒するあたり、年なのかしら??

多種多様文化と銘打つように、そこにはさまざまな国の催し物が。3つあったステージではそれぞれダンスや歌などが代わる代わる登場。ママさんコーラスみたいなグループは、残念ながら音痴なのに声が目立つ人がいて、苦笑を浮かべながら見ている観客も。ひときわ歓声を浴びていたのは、どこの国かよくわからないんだけど(スペインっぽい)、原色の黄色や青、赤等の色鮮やかな衣装に身を包んだ女性によるダンス。袖を広げるとジュディ・オングみたいになっていて見た目が美しく、また踊りも華やかで実にエンタテイメント性の高いものだった。
さて。
そういうステージは遠巻きに眺めるだけで、食いしん坊の私たちが楽しみにしていたのが屋台のゴハン。お腹を空かせていったので、あれやこれやと手を出した。

これはブラジル料理。名前は忘れちゃった。左がピリカラチキンとサラダにゴハン、クスクス付き。右が平たく言ったらホットドッグ。どちらもとってもおいしかった。後はタイ料理のフィッシュケーキ(魚のてんぷらが少しスパイシーになってるようなもの)やどこかの国の甘いジュースなど。Dはドイツのホットドッグにも心引かれていたようだけど、さすがにお腹が膨らんでいたようで断念。あとは消化を促すべくウロウロと歩き回ってお祭りを堪能した。
たまに日光をさんさんと浴びたD。自分の予想以上に楽しんだようで「良かった」「来年も参加しないと」と言っていた。こうやって少しずつ“お出かけ大好き”な私の色に染めていかねば。
最後はバースじゃなくなったDと。

ヒゲがないと別人みたい。まだこの顔に慣れないんだよなー。
出かけるには絶好の天候。昨日までずっと天気が悪く、時折土砂降りの雨が降っていたためか、今日は空気が澄んでいて、また日差しはすごくきつかった。私はサングラスに日傘装着。日焼けよりも日差しによる疲れを警戒するあたり、年なのかしら??

多種多様文化と銘打つように、そこにはさまざまな国の催し物が。3つあったステージではそれぞれダンスや歌などが代わる代わる登場。ママさんコーラスみたいなグループは、残念ながら音痴なのに声が目立つ人がいて、苦笑を浮かべながら見ている観客も。ひときわ歓声を浴びていたのは、どこの国かよくわからないんだけど(スペインっぽい)、原色の黄色や青、赤等の色鮮やかな衣装に身を包んだ女性によるダンス。袖を広げるとジュディ・オングみたいになっていて見た目が美しく、また踊りも華やかで実にエンタテイメント性の高いものだった。
さて。
そういうステージは遠巻きに眺めるだけで、食いしん坊の私たちが楽しみにしていたのが屋台のゴハン。お腹を空かせていったので、あれやこれやと手を出した。

これはブラジル料理。名前は忘れちゃった。左がピリカラチキンとサラダにゴハン、クスクス付き。右が平たく言ったらホットドッグ。どちらもとってもおいしかった。後はタイ料理のフィッシュケーキ(魚のてんぷらが少しスパイシーになってるようなもの)やどこかの国の甘いジュースなど。Dはドイツのホットドッグにも心引かれていたようだけど、さすがにお腹が膨らんでいたようで断念。あとは消化を促すべくウロウロと歩き回ってお祭りを堪能した。
たまに日光をさんさんと浴びたD。自分の予想以上に楽しんだようで「良かった」「来年も参加しないと」と言っていた。こうやって少しずつ“お出かけ大好き”な私の色に染めていかねば。
最後はバースじゃなくなったDと。

ヒゲがないと別人みたい。まだこの顔に慣れないんだよなー。