以前にも少し書いたけど、私は決して努力家ではない。正直言って努力なんて好きじゃないし、楽できるのであれば喜んでする怠け者だ。ただ「ここは…」という局面では、あくまで自分を恥じたくないがために一生懸命やる子ではある…と思う。
が。
現在、
持ち前の怠け癖がムクムク。
今日日曜日は少しは勉強するはずだった。そして多少はした。けどハッキリ言って全然足りない。
実は明日から2週間の看護実習が始まる。というわけで私は養護ホームへと2週間通うことになる。そのど真ん中に薬学と看護学の論文の締め切りがやってくる。ゆえにこの一週間の休みも頑張っていたわけで、薬学はなんとか終わらせた。でもそのせいで緊張の糸がどうも途切れたらしい。それに加えて明日からの実習で浮き足立っているため、集中力も皆無。今日の勉強も、明日からの実習に向け、講義のおさらいをやったぐらい。
やべぇ。
マジでやべぇ。
看護学に取り組んでないのに、今週一週間は午後シフトなので12時から8時半まで養護ホームで実習。家を出るのは10時過ぎ。帰宅するのも10時過ぎ。
勉強する時間ないやん…。
それどころか、大学に論文を提出しに行く時間もない。
朝5時起きコースかぁ…(遠い目)。
思いのほか薬学に時間をとられて狂った予定と昨日・今日の怠慢がキッチリと結果に出てしまった。看護学の論文が500wordということも気を緩ませた原因になっているかも(本当は2000wordやけど、先日戻ってきた論文に加筆訂正するので、新たに書くのは500ぐらい)。休むことが悪いとは思わないけど、ちょっとタイミングを間違えたらしい。
とりあえず明日は実習初日でやや緊張しているため、今夜無理くり勉強に取り組んでもムダだとわかっている。
明日からの自分の頑張りに期待。
が。
現在、
持ち前の怠け癖がムクムク。
今日日曜日は少しは勉強するはずだった。そして多少はした。けどハッキリ言って全然足りない。
実は明日から2週間の看護実習が始まる。というわけで私は養護ホームへと2週間通うことになる。そのど真ん中に薬学と看護学の論文の締め切りがやってくる。ゆえにこの一週間の休みも頑張っていたわけで、薬学はなんとか終わらせた。でもそのせいで緊張の糸がどうも途切れたらしい。それに加えて明日からの実習で浮き足立っているため、集中力も皆無。今日の勉強も、明日からの実習に向け、講義のおさらいをやったぐらい。
やべぇ。
マジでやべぇ。
看護学に取り組んでないのに、今週一週間は午後シフトなので12時から8時半まで養護ホームで実習。家を出るのは10時過ぎ。帰宅するのも10時過ぎ。
勉強する時間ないやん…。
それどころか、大学に論文を提出しに行く時間もない。
朝5時起きコースかぁ…(遠い目)。
思いのほか薬学に時間をとられて狂った予定と昨日・今日の怠慢がキッチリと結果に出てしまった。看護学の論文が500wordということも気を緩ませた原因になっているかも(本当は2000wordやけど、先日戻ってきた論文に加筆訂正するので、新たに書くのは500ぐらい)。休むことが悪いとは思わないけど、ちょっとタイミングを間違えたらしい。
とりあえず明日は実習初日でやや緊張しているため、今夜無理くり勉強に取り組んでもムダだとわかっている。
明日からの自分の頑張りに期待。