goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

元気ハツラツゥ?

2009年10月01日 23時08分04秒 | Weblog
今日は図書館でお勉強。本日の個人的ノルマは、先日から取り組んでいる薬学の論文の完成と看護学の論文の着手。

その結果。

薬学がいまだ終わらず。

10時過ぎに帰宅し、それから家でも少し調べて、つい先ほど本体が書きあがった。あとは引用リストと校正を残すのみ。この作業は今日の午前中3時間で終わらすはずだったのになぁ。

この論文の課題は「糖尿病の気がある男性に対する高血圧の薬は何がいいか」がメインテーマで、中にいくつかの設問がある。まずもっともよく高血圧治療に使われる利尿剤についてそのメカニズムと副作用について書き、副作用が出た場合、何の薬を一緒に服用すればいいかを調べ、さらにその候補となっている4種類の薬(アンギオテンシン阻害薬、アンギオテンシン受容体阻害薬、カルシウムチャンネル阻害薬、アドレナリン受容体阻害薬)についてそれぞれの特性を述べ、そしてこれらの薬はすべて高血圧の薬として有効だが、中でも狭心症を防ぐにはどれがいいかを証明しなくてはならない。授業の中ですべて答えを聞かされているので、論文を組み立てること自体はたいした仕事ではないんだけど、問題はその論説を裏付ける証拠探し。記述すべてが正しいということを証明するために識者の文章を引用しなくてはならない。そのためにはオニのように文献を読まなくてはならない上、それらがいつも自分が欲しがる証明を載せているとは限らないため、非常に骨の折れる作業となる。

でも本体が終わったのでちょっと安心。あとは引用リストを作成すれば完成。これを明日の午前中で終わらせたいもの。がんばるでぃ。

さて。
先日、飲みに行ったばかりのTaroくん。気の毒なことに昨日、偶然街で私と会ってしまった。立ち話の際、休みにも関わらず、彼も図書館に通っているというので、今日は彼を捜索し、横に並んで勉強した。というか、強引に横に座らせた。お互いに課題があるので黙々と取り組んでいるのだけど、やっぱり少しおしゃべり。ちなみに本日のテーマは「気になるコマーシャル」だった。コマーシャルついでに書いておくと、先日私はTaroくんを“オロナミンCのような人”と描写したけど、それは昔のCMのキャッチコピー“オロナミンCは小さな巨人です!”が伏線。決して“元気ハツラツゥ?”ではない。Taroくんは私の話に耳を傾けてくれるので、おかげさまで元気になれるということなのだ。ちなみに浅倉南ちゃんもこのフレーズを使っていた(「タッチ」参照)。

あぁ、なんか説明くさいブログやな、今日は。

写真はTaroくんの隠し撮りです。

火が点いた

2009年10月01日 09時18分45秒 | Weblog
昨日は仲良しKoreanのLizとランチ。以前は同じマンションの上下階に住んでいたため、出かけても近所かせいぜいCityの中。たまには趣を変えようと、Flatmateのキンちゃんの勧めもあり、Toonwongとやらに行った。「大きなショッピングセンターもあるし、レストランもあるよ」とのことだったので。
Roma st駅で待ち合わせをして、電車に揺られること8分。うわさのToonwongに着いた。結果から言ったら、電車に乗って行ったことのない場所を訪れること自体は楽しかったけど、ショッピングセンターやレストランに関して別段真新しさを感じることはなかった。こちらのショッピングセンターって、大小の差はあれど、どれも似てるんだもんなー。

なのでゴハンを食べたらやっぱりCityに戻ってきて、ウダウダしゃべりながらいつもと同じような場所をウロウロ。Casinoの前で最近始まったと思われるマーケットが平日にもかかわらず開かれていたので、それを冷やかしてからお茶を飲み、韓国スーパーで買い物をして帰った。

Lizとは長く仲良くしているので、お互いにあまり遠慮がない。昨日久しぶりに会って、第三声ぐらいに
「アナタ、太った?」。

やだー、わかるぅ?

彼女とは以前一緒にビリーに入隊していたし、それに飽きてからはウォーキングやジョギングもしていた。なのでお互いの体型については突っ込みまくり。ちなみに彼女は今、水泳とウォーキングをしているので、以前に比べ少しほっそりしている。
遠慮のない友人から太ったと言われ、知ってはいたけどちょっとショックを受けた。さらにその後、一緒に撮った写真を見て、自分の増量を改めて確認。

ダイエット魂にマジ火が点いた。

というわけで昨夜からダイエット開始。とりあえず間食をやめることから。
次回Lizに会うときまでに2キロ痩せておくと宣言したし、意地でも痩せてやる!!

写真は撮った中でも一番おデブに見えなかった一枚。「なるほどね」と思っても心の中に留めておいてください。