goo blog サービス終了のお知らせ 

今日でお別れね 業務用冷凍庫

2019-08-26 | 日常

        

 

 

朝晩すこし涼しくなったみたいね

 

父さん送りだすとき 外に出るとムンムンしてたのが 


気にならなくなってきたから

 

でも 日中はじめじめがまだまだ~~

 

今朝は早起き父さんの日

 

3時50分起床   定番よ 

 

 お弁当1個



父さん送り出し 明日の準備開始

 

 

試食分作ったり 食器の準備したり


 

そして 9時になったらやってくる

 

 

それは

 

 

テンポスバスターズ

 

 

母さんちには 冷蔵冷凍庫2台  冷凍庫1台 あるのですが

 

その冷凍庫が どうもピンと来なくて

 

買ったのが一昨年

 

数か月して どうしても変だから 購入したところに修理依頼

 

そしたら 直接メーカーから連絡があって

 

扉を交換するか?  新品交換するか?  ちょっと検討させてください  ってことになって

 

そのあと 中々連絡がこなくてね

 

 

そうこうしているうちに  春ちゃんが大変なことになってきて

 

冷凍庫どころではなくなって 

 

 

気が付いたら もうすぐ1年来ちゃうじゃないの~

 

これは~いくらなんでもね~

 

メーカーに電話したら 


なんと!

 

対応した人が退職しちゃって  次の人にその件が引き継がれていなかったんだって~~ 

 

でも 私とのやり取りはのこっていたから

 

大変~ 申し訳ございませんでした~ 長いこと放置してしまい~~

 

ってことになって  新品がやってくることになりました

 

それが 昨年の5月18日

 

冷凍庫に日付をかいて貼ってありましたよ   母さん

 

 

それから1年 冬はいいんだけど 暑くなると 霜がだんだんひどくなってね

 

これじゃ~ 母さんには合わないわ~~

 

 

自分で霜取りしないといけないのよ

 

拭いても 数日で また霜が・・・

 

設置場所にもよります って 説明書きに書いてあったけど

 

 

ちょっと嫌だな~~

 

買い替えよう  って気持ちになって

 

これより良い ダイキンの霜取り付きの業務用を買うつもりでいました

 

で  習い事で通っているお店では 安い ハイアールの冷凍庫を使っていて

 

それも霜取り機能がないそうで

 

でも上手く使っているから ハイアールでもいいのかな・・

 

安いし

 

と思って 普通の大型の家電店にいって説明を受けて

 

それからも いろいろ悩んで

 

ダイキン  ハイアール  日本の家電メーカー・・・・・


ずっと悩んで

 

今後のリサイクルになったときのことを考えて

 

三菱の家庭用に買い替えることに決定!!

 

で 今使っているものはどうするか・・

 

約1年ちょっとしか使っていないでしょ~ 

 

ほしい人もいるだろうな~

 

これもいろいろ悩んで  業務用リサイクルkショップに電話して聞いたら

 

買取OKだって

 

誰かにあげるのもいいけど 発送したり または 取りにきてもらうにしても 小さいものじゃないし

 

ほぼタダみたいな値段だけど 買い取ってもらうことに

 

 

そして 

まだその冷凍庫があるうちに つぎの冷凍庫を購入

 

古い冷凍庫は リビングにおいて  

 

新しい冷凍庫が冷えたら 中身移動して

 

古い冷凍庫の電源切って  掃除して

 

 

お盆明けの 今日

 

 

引き取りに来てもらいました

 

 

 

 

一人で玄関まで移動して

 

 

 

 

 

 

記念写真 

 

 

容量も結構あってよかったんだけどね~

 

 

 

 

 

これ 多分 数万で売ると思うけど

 

テンポスバスターズさん  ボロ儲けね

 

 

勝った人も 大当たりよ~~

 

 

新品みたいだから

 

 

そして ただ今活躍しているのは

 

 

 

 

前のより 数十リットル小さいの 



でも 国産メーカー



なんか安心

 

 

もう中身満タンよ~~

 

 

 

でもね  もう1台の冷蔵庫もそろそろ新調するから 

 

そちらの冷凍庫部分を今より少し大きなものにしようと思っています




 


まったくね~

2019-08-25 | 日常

  朝はいい感じ~~ だったが・・・

 

 

今日はサラリーマンタイム出勤の父さん

 

でも 母さんは早く目が覚め

 

 

 

 

朝ごはんの支度もでき お弁当も出来上がり

 

 

父さん起きてきた

 

「今日は ストレートだ~」

 

 

        

 

 

なに??   ストレートって

 

 

「お弁当無いよ おれ」

 

 

お弁当できていましたよ  

 

 

それは 母さんの朝ごはんとなりました

 

 

 

 

 

 

 

今年のこの暑さで ついに  あたまが  パ~~~~~

 

 

になったようです

 

 

まったくね~

 

 

 

父さん送り出し

 

 

朝一で  ラゾーナ川崎へ 

 

 

 

そのころには 外は 暑かった 

 

 

 

そろそろ いつもの日常に戻さないといけない母さんなのに

 

 

こんなに ボケボケでどうしたらいいのでしょうか 


神様に来てもらったの そしてやばかったらしい

2019-08-24 | ようこそ

 

 

今日は父さん早起きの日

 

なんと

 

 

お弁当2個よ 

 

 

昨夜はとうさんは早く寝たけど 母さんはそれより1時間半くらい後に

 

 

ちょっとしたら 父さんが咳き込みだして その咳が 物凄くうるさいの

 

コンコン ゴホン じゃなくってね なんていったらいいのか・・・ 

 

大きな一声みたいな とにかく 隣で寝るには耐えがたい煩さで

 

でも仕方がないでしょ~

 

うるさいな~ って 思っていたら

 

本人起きて 水飲んで 飴をもって寝室にきたみたい

 

その後も すこし咳き込んで やっと静かになって

 

母さんもなんとか寝ましたが 目覚ましが鳴って起きたときは

 

すっかり寝不足~~ でした

 

 

仕方がないね

 

朝ごはん作って お弁当2個詰めて 父さん送りだしてほっとした朝でした

 

 

さ~て  開始

 

8月ののんべんだらり~ と暮らしている母さん

 

久しぶりにおもてなしDay

 

 

のんべんたらりの日々だったから シャキ~~~ン とまでは行かない

 

中年の身体 

 

 

無理せずできる範囲で 

 

 

 

ちびっこも来るから  エスニックはやめて

 

 

 

 

 

 裏白椎茸と筍の煮もの

 

鶏ひき肉と魚のすり身を椎茸にぬって 油で素揚げし お出汁をちゃんと取って

 

白滝入れて煮ます

 

 

これ家族が好きな料理です

 

 

 

 

 

 定番の ポテトサラダ  玉ネギを入れたかったけど ちびっこいるから入れるのやめました

 

 

 

そして 神様に見てもらう 我が家の 

 

 

 

ここ数か月まえから とにかく遅くて

 

 

特に 外付けのHDから取り込むとき  入れる時

 

 

とんでもなく遅い

 

 

で いろいろ調べたら 容量が多すぎるか?  HDが壊れる寸前か って出てきて

 

 

容量をみたら たいして入っていないし

 

 

ってことは  壊れる寸前?

 

 

このことを伝え 見てもらうことにしていました

 

 

我が家は  に何かあると    いつも助けてもらっています

 

 

10時ころ到着でくるって

 

 

せめてものお礼に   お昼ごはんを用意しました

 

 

 

 

 

 

 

 

いろいろ見てもらったら PCは 壊れていないけど 増やしたほうがサクサク早くなるよって

 

 

問題なのは

 

 

やっぱり 外付けHD

 

まだ2年たっていないけど どうやらそれが災いしてて  もしかしたら 壊れているかも

 

そうなると 中身が取り出せなくなるかもしれないって 

 

 

でも ここ最近 いろいろ作業していて 時間はかかるけど 何んとか開ける

 

 

今日見てもらったら  中々開かなくて   (今までつなげていませんでした つなげると余計におかしいことに気が付いたかra)

 

 

ようやく繋がって  別のにコピーすることに

 

 

それが~  数分でかかるものが 何時間かかるかわからない状態なのよ

 

 

来てから 帰るまで ずっとやっても 少ししかできそうにないって

 

 

 

そして すべての原因がわかり  おひるごはんにしました

 

 

 

 

 

 

 工賃ちゃんと払えないから お寿司で我慢してもらいましたよ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 ご飯がすんで テレビのキャスターも直してもらって

 

 

 

ちびちゃんは 退屈よ~~

 

 

 

 

 

このあと 川崎のPCショップ2軒行って PCをバージョンUPしてもらって

 

 

 

食後のデザート

 

 

 

 

 

長い時間ありがとうね~

 

 

 

外付けHDは時間内に移しができず もっていってもらい コピーをしてもらうことにしました

 

 

 

今日はいろいろおしゃべりもできて 楽しい1日でした

 

 

本当にありがとうね~

 

 


華厳の滝第2弾始まった

2019-08-23 | 日常

            ??

 

昨夜は親孝行の後飲み会だった父さん

 

母さんは調子が悪く パジャマDayだったので先に

 

 

ぐっすり寝ているとき

 

「ただいま~  あ~ 楽しかった」

 

「お帰りなさい」

 

その会話だけで また 

 

 

楽しかったんだね 

 

 

朝目が覚めたら 珍しくまだ寝ている父さんでした

 

7時前に目が覚め

 

「また喉が痛い  みんなスゲーんだよ! タバコ」

 

煙でやられたそうです

 

悪化する前に病院

 

で 楽しかった飲み会

 

「お土産にさ~ タイパンツもらったよ」 

 

前かったタイパンツのデザインとは違って シンプルなゴム入りパンツでした

 

 

野球部の同期が1名 定年まで バンコクに転勤  6年か~

 

夏休みで帰ってきたので 飲み会だそうです

 

 

そして父さんは8時半に病院へ

 

 

そのあとは 本当だったら 畑に行ってスイカ収穫だったけど

 

 

 が降ったりやんだり

 

 

畑は中止

 

 

母さんは明日の準備で甘いものを作って

 

そのあと買い物に連れて行ってもらって

 

帰ってきて 明日の準備をすこしして

 

お客様のあるいつもよりはノンビリ準備の1日でした

 

 

で 夕方 父さんが

 

インゲンがなってるよ  って


インゲン第2弾


9月の終わりころまで収穫できると思います




本日第2弾収穫







   





また栄養あげないとね


父さん親孝行Day大変でしたね 

2019-08-22 | 日常

    ??

 

今日から父さんお休み

 

親孝行Day そのあと 野球部の飲み会だって

 

 

親孝行病院は14時~ レントゲン  診察

 

家は13時に出るって

 

 

 

で ゆっくり起きるのかと思ったら 早く起きてたね

 

昨夜は深夜の帰宅だったのに

 

 

母さんは ゆっくり起きよう と思ったら 父さんの目覚ましで目が覚めちゃった


6時

 

その時父さんはとっくに起きて セットしてあった時計を母さんの傍において 

 

 

で 母さんは持ち主のいない目覚ましで起き

 

しばらくベッドでうだうだ

 

なんか調子が悪いじゃないの~

 

今までパジャマDayにするぞ~ って思った日が 何回かスルーになっちゃってた

 

やっと起きてリビングへ 

 

 

今日はだめそう 

 

今日は寝たり起きたりするよ


朝ごはんの支度をして 

 

そのあと ちょっと買い物に連れて行ってもらって 

 

そこからは ビタミン剤を飲めと父さんに勧められ   

 

起きたり 寝たり 

 

13時ちょい前に父さんは親孝行へ 

 

川向こうのばあちゃん2号をひろって 川向こうのKR

 

診察予約が14時

 

30分前にレントゲン

 

らしい

 

 

ところが

 

まだ呼ばれないよ  22人待ちだって って    

 

その時点で1時間すぎてた 

 

それからも 

 

まだまだだよ

 

受けつけの人がすまなそうにみてるよ  


って 



  そろそろみたい  

やっと呼ばれた


とメールが来たのが  2時間後だった



行った時点で 午前の患者さんがまだ呼ばれていない状態だったそうだ



レントゲン



すっかり疲れちゃった父さん



それから 先生の診察    薬局



そのお薬もばあちゃん2号は分包にしているから いつも時間がかかる



やっと終わって ばあちゃん送り届けたのが16時過ぎ


そこで パンを買ってきて と頼まれたそうだけど


もう時間がない父さん


帰ってきて 18時に溝の口に行かないといけない



パン購入はことわって 急いで  



シャワーを浴びる予定が 時間がなくて


すぐに      



今日は久しぶりに 高校球児 同期の飲み会



通院にお付き合いはとっても疲れるんだよね



父さん自体調子が悪いし  今日はご苦労様でした




そして母さんは 本当に久しぶりに 何もせず 寝たり起きたり


夏バテかしらね


しんどかった 

 

ゆっくりしています