今日は父さん午後出勤
母さんは金継ぎの日
まだ歩くのが遅いから 余裕を持って家を出なくてはいけません
となると
地獄の通勤ラッシュ
今日は6時ちょい前に起きて
朝ごはん作って 出勤前の昼夜ご飯も作って こちらは冷蔵庫へ
父さん7時前に起きてきて
母さんとしっかり朝ごはん
今朝は何にもないから
ほうれん草カレー
インドカレーの中では優しいお味
やっぱり 教わった通り マトンかラムチャップで作りたいな~ って
思う訳です
食べるたびにね
鳥肉だと優しすぎるんです
今日は 中にチーズを入れました
8時ちょいすぎに
父さんの方が後に出る時は お見送りしてくれます
お見送りしてくれても
コノヤロウ と アレのせいで 思う事は沢山あります ありました になってきましたが
みなから 仲がいい と言われますが
仲は悪くは無いのです
アレが悪さをし スイッチ入ると さんざん とんでもなく苦しめられてきたのです
今の人だと とっくにわかれているだろうと
それくらい酷かった父さんです
そして
学校も始まったし
この時期一番困るのは
新人社会人
電車のドア付近に溜まる
なんでだろうね
下りたときも さっさと移動しない
ドア付近に溜まる
だから 奥に入ってくれればもう少し出入り口がすくのに
出入り口がとんでもない事になるのです
今日はいつもの車両より前の方に乗ったら
地獄の通勤ラッシュ車両で
松葉杖なんてつく床が無い
ぎゅ~ぎゅ~で もし これが一斉に倒れたら
母さんの脚は多分折れちゃうだろうと
そうならないよう踏ん張って耐えました
つかまるところもなかったし
もう今日の車両付近には乗りません!!
地獄でした
電車は品川で沢山降りて
浜松町あたりになりるとガラガラに
上野に着くころには スッカスカ
今日は早い電車に乗ったので 上野で10分ほど時間つぶし
上野 いつもより外人が多かった
上野から銀座線に乗るのですが
これも観光客でいっぱい
大きなガラガラ持った人が多い
稲荷町で降り
10時~スタート
今は ひたすら螺鈿をチマチマはる作業中
今日からスタンド型虫眼鏡登場
もう少し大きいかと思ったら 小さくて
台の上に置かないとダメ
これで確認しながらチマチマ作業を
2時間半 ずっと細かい物をみていたから
眼は疲れちゃう
次回は 途中気分転換できるよう
割れた漆塗りのお椀を持って行こうかと
こればっかやってると気がくるちゃう
今日は頑張りました
いつも帰りは芸大の時から一緒のYさんと帰ります
今日は母さん4月のお教室で使う ブンを買いたくて
アメ横で降りてみようかと
Yさん アメ横行ったことが無いというので
行ってみますか? とお誘いしたら
Yさんセレブなので
こういうごちゃごちゃして安いところに行ったことが無いみたい
仕事柄 いろんな国に行ってたらしい
フランスには5年?位暮らしてたって
ってことは フランス語 英語は ぺらペラなんだろうね
羨ましい
今度フランスに連れて行ってもらいたいものです
初アメ横
大丈夫でしょうか? 母さんが材料を買いに行くところは
足元 魚やお肉の汁でグシャグシャだし
でも 初めての体験 楽しそうでした
帰りは御徒町まで歩くことに
御徒町に到着し
お茶でもしましょう ってことで
デパートの中のお店で 甘いものを
疲れていたので
甘い物身体にス~~~ッと入りました
御徒町で
お家は逆方向
母さんは16時過ぎに帰宅
そんな1日でした