今日は父さんお昼ごろ出勤
昨夜は帰りが遅かったから ずっと寝通すって
母さんは明るくなると目が覚めるので
今日も6時前位かな? と思ったら
7時近くに目が覚めました
昨夜は遅くまで起きてたのと 眼精疲労で
長く寝られたのかもしれないね
父さんより早く起きて
洗濯物たたんだり 朝昼夜ごはんの支度をしたり
今日は1日1食しか食べられない父さん
ほんと 不規則だね
人も少ないし お給料もっと上げればいいのに
朝昼夜ごはんの支度をして
母さんは子ども部屋おばさんちへ
ほんと余計な仕事が増えちゃいました
今日は月1のケアマネさんとお話しする日
ば2号は 息子たちは立ち合いません
仕事があるし
子供部屋おばさんのケアマネさんは 母さんも出来れば来てくれと
行っても大した話はしないけど
父さんの出勤前の時間なので 20分ほど話して失礼しました
ばあちゃんはこんな余分な事はなかったのに
子供部屋おばさんは 手がかかります
グズグズするし コロコロ言う事変わるし
芯が無いというのか・・・
話していると イライラする時がある母さんです
でも こういう人って 結構いる
話していて ??? この人は何を思い考えているのだろう? って
思考が浅く 足元しか見ないで生きているって感じかな
話を聞いていると 優柔不断だし
ピシッとした芯がないのです 自分の事なのに
そんな人の話を聞いていると
脳が受け付けなくなる って言う感覚が最近ありました
そんな日はとても疲れます
おそらく同じ場にいた方も 同じような気持ちになったと思う
温泉入って うどん食べたいです
では 吉田のうどん旅続き
オギノで買い物して お宿へ
父さん的には 15時にはチェックインして
直ぐにに入りたい
この日は下の方のお部屋でした
もしかしたら ぎりぎりに予約したのかも
父さんはすぐに
母さんは 父さんが戻ってきてからだったと思う
そして この時は 昼は1軒だけだったから
早め夜ご飯を
DELI PANさんのお弁当
お決まりのパタ~ン
このホテルでごはん食べたのは1度だけかもしれない
晩御飯はお腹いっぱいにはしなかった
翌日は いよいよ 吉田のうどんだしね