今日は早起き父さんの日
お弁当は1つ
まっ いつもの日常だね
父さん送り出し
悩んだけど やっちゃおう~って
何で悩んだかというとね
母さん また のどが痛くて 少し咳も
やっと改善してきた~ と思ったのにね
ここ最近の変な気温で 風邪をひく人が多いって ニュースでみました
父さんも同じ状態です
で 外も明るくなったから
やっちゃおう!!
それは
庭の草むしり
雑草がね 一部すごい事になってたの
そら豆と キヌサヤの間になぜか・・・
コツコツ雑草抜いて 作物のお手入れもして
そら豆 小さいけど
畑のそら豆は
そして セリがやっぱりすごい事に
明日食べなくちゃね
そして 嬉しいお客様が
雑草扱いされるやつだけど 我が家には嬉しい雑草
大きな声ではいけないけどね
お隣のお庭 365日 雑草フリーなお家で
毎年 雑草が侵入してくるの
その中に このドクダミも
でも 我が家にはドクダミは来なくて
あ~~ いいな~~ ドクダミ って ずっと思ってた
5つ位 芽が出ていたので それは抜かずに
困る人が多いドクダミだけど ここに生えるんだったら オチット被害もないし
増えたら 乾燥して 父さんの夏のお茶にします
結婚したころも アパートの脇に ドクダミがわんさか出てきて
オチットゾ~ンじゃなかったから 干して煎じて飲みましたね
市販のものより美味しいの
そして
山茶花植えてあった跡地に 数日前 つぼ草の種をばらまきで
なんだか 小さな芽が沢山出ているんだけど 雑草じゃないといいな~
つぼ草が育ったら ジュースにして飲むよ~~
お庭仕事が終わったら 花粉のせいで
鼻水がひどい
シャワーを浴びて 洗濯して
そして 大根のお手入れも
昨日漬けた大根のお漬け物
上下入れ替えました
暖かくなってきたから 早く出来上がりそうよ
そしてお買い物
そして バナナケーキを焼いた ら
めったに使わない電器オーブン
焼き色結構ついちゃって
許せないから また買い物行って
温度調整して
いい感じに出来上がり 大急ぎで冷やして クロニャン
先に焼いた 焼きすぎバナナケーキは 自宅分となります
もう1つやった
餃子の種作り
畑で収穫のパソコンパクチーが沢山あるから 昨日皮を買ってきたの
レシピの5倍量仕込みました
パクチーの葉っぱが紅葉してようになったのは 寒さに当たるからだって
昨年~今年の春前は寒かったからね
今日も色々こなした1日でした