goo blog サービス終了のお知らせ 

ど ぜ う 食べに合羽橋

2018-05-22 | 日常

  お昼過ぎから暑かったね~

 

 気が付けば・・

 

書くことたまってきちゃった

 

古い順にと思うけど

 

 今日は 今日の事を書きましょう

 

 今日は父さん7時起床  8時に車で行くって

 

 

ゆっくりな朝でした

 

 

父さん送り出し 洗濯干して

 

本日も  桑の実

 

 

 

まだまだ収穫できるのよね

 

 

困ったものです

 

 

 

冷凍庫に入りません~~

 

 シャワーを浴びて

 

 

 

待ち合わせ  11時20分

 

 

田原町交差点角の仏具やさん~

 

 

 

神田で乗り換えて~ と出てきましたが

 

 

早く出たので 上野で時間つぶし

 

 

銀座線

 

 

銀座線って古いでしょ~

 

 

銀座線上野駅も古いのよ

 

 

それがね

 

 

 

 

 

 なんか~ 綺麗になっちゃって

 

駅の中にお店までできてた

 

 

 

ビックリしました

 

 

数分前に待ち合わせ到着

 

 

ベトナム市以来かな

 

 

イタリア料理教室で会って

 

なんか~ 一度会ったことがあるね~  って

 

 

まやんちのお菓子教室で会ったことがありました

 

 

そこからのお付き合い

 

 

10年くらいかね

 

たしか 小春亭のケーキの話をした記憶があるからね

 

 

で ドジョウが食べたい ってお話を

 

 

母さんは何でもので   

 

 

ただね  ドジョウ

 

子供の頃飼っていて  水を循環させるパイプにどじょうが入り込んで 

 

気が付いた時には

 

 

姿は ふやけちゃってね~

 

その様子と ドジョウのお味噌汁の中のドジョウがそっくりで

 

好物ってわけではないの

 

割いてあれば  よ

 

 

昔 駒形どじょうに行ったとき お味噌汁が出てきて 丸のまま

 

水槽でお亡くなりになっていた ドジョウ様が浮かんできました

 

 

駒形に行こうと思って調べたら もう1軒あって

 

そこはミシュランの星を取っているみたい

 

MENUも色々あってよさそう~

 

 

今日はそっちにしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どぜう 飯田屋   合羽橋

 

 

11時半~で

 

数分前に到着

 

 

注文は

 

 

 

 

友達は 丸のまま

 

母さんは割いてもらい

 

 

 

 

 

 ほらほら~~~  右のどぜうちゃん その時のお姿そっくり 

 

表面白くて

 

 

母さんの方の割いたのは 生なので

 

途中でひっくり返してくださいって

 

 

丸のままは火が入っています

 

 

だよね~

 

生きたままは無理だからね

 

 

 

葱をたっぷり入れて

 

 

 

 

 

 あと 追加注文で  から揚げ

 

 

下の牛蒡の揚げたのが美味しそうで

 

 

 

 

 

あとね~

 

 

珍しいの!

 

 

蒲焼

 

 

 

 

 あの小さいどじょうを ウナギみたいに良く作るもんだと

 

感心しちゃった

 

 

 

 

 

 

 

色々おしゃべりして 結構のんびりしました

 

 

お店混んでいるのにね

 

 

お腹もいっぱい

 

 

合羽橋へ 

 

どぜう屋さんの前をまっすぐ行くと  合羽橋の信号のところに出ます

 

 

あの信号付近は

 

包丁やと蕎麦道具や辺りまでしか行ったことがなく

 

 

どぜう屋さんからテクテクあるいたけど

 

なかなかいいお店があるのにびっくりしましたよ

 

 

 

 

 

 

 

このお洋服屋さんが良かったよ~

 

 

リネン類が多かった

 

 

シンプルで素敵なものがありました

 

 

 

その先の

 

 

 

 

 

 

 紅茶のお店も よさそうでした

 

 

そして合羽橋道具街

 

 

行くお店は決まっているから

 

 

 

 

 

 

 

 

 そうそう 馬嶋屋さん 建て替えで

 

売りつくしセ~ルでした

 

 

 

母さんは 金箔を2つ購入

 

 

お安く買えました

 

 

 

合羽橋から浅草へ

 

 

前行った     まるごとにっぽんへ

  

 

ここで またまたのんびりお茶して

 

 

 

お次は

 

 

浅草まで 

 

 

 

 

 

ここで  

 

 

 

母さんは 蒲田で買い物をし

 

 

 

 

急いで晩御飯の支度

 

 

 

今夜は 昨日 畑で収穫してきた ルッコラで パスタ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジェノベーゼそーすのバジルをルッコラに変えて作ります

 

 

それから お友達から頂いた 手作りの素敵なパン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

老人2名の晩御飯

 

 

母さんは明日の朝食べます

 

 

 

今日は楽しかったね