今日は父さんお休みの日
ですが 10時頃ばあちゃん2号の病院に行くって
母さんは10時半~
6時半に起きるつもりが
父さんの早起きで起こされちゃって 4時半に
お教室の準備はあと少しするだけ
じゃ~ 作ろうかな・・・ どうしようかな・・・
言われたことしかしないことにする って 自分に誓ったんだけど・・・
葛藤しました
で
やっぱり作ろう
という事で 急いで冷凍の鶏肉解凍し
から揚げ 卵焼き ご飯炊いて・・・・・・・・
7時頃出来上がり チルドで冷たくして
じいちゃん2号の晩御飯用のお弁当を作りました
川向うの2人は 夜はお弁当取っていますが
土日祭日は お弁当はとらずに ばあちゃん2号がなんとか作って
ばあちゃん2号は昨日~入院
父さんの弟が 昨夜は お寿司買っておいてきたらしいですが
毎日夜はお弁当か買った物では 可哀そう
やっぱり作って持たせました
朝と昼は 食べるものが決まっているから 隣りがスーパーだし
じいちゃん2号でもお買い物には不自由しない(歩いて50歩くらいなの)
今日の夜くらいはね
お弁当出来て 父さんにしっかり朝ごはん食べさせ
10時に
先ずは 川向うの実家に行って
ラジオを持ってきて って言うらしいので
ラジオをもって病院
じいちゃん2号も連れて行こうかな~ って
母さんは 10時半~
その事は後日
今日は 母の日
ばあちゃん1号には 昨日の到着で ころたんの苗と専門の土を送りました
ばあちゃん2号には 先週 靴とかりんとう
その矢先~ 骨折~
入院 手術 リハビリ
数か月かな
父さんは昨日~ とっても疲れています
でも 今日は4時に目が覚めちゃった~
父さんが帰ってきたのが15時ちょい前
結構長く時間がかかったのですね
そして晩御飯の頃 ばあちゃん達が来ました
ころたんのほかに かりんとう
名前は 花咲きかりんとう
雑誌で見かけ 可愛いな~~ って
取り寄せていました
お野菜ベースで 色々な色があります
で これ見たとき どんなんだろう?? って 思ったんだけど
よ~く見たら
裏側
な~~んだ~
あれじゃん~
母さん 型を持っています
タイ料理で教わりました
ベトナムでも同じようなお菓子がありますが
型のデザインが違います
今度作ろうかな
花咲きかりん
ばあちゃん大喜びでした♪