


今日もジメジメした1日

こんな日は嫌な事が無くても憂鬱になります

春は今日母さんがお出かけなのに昨夜からお泊りに来ていました。
母さんは春を本宅に預けてから出かける事にしていたので
丁度父さんの出勤時間と重なり
いっしょにお家を出ることに

外を見たら


春ちゃん合羽着用で先に父さんと外に出ました


また


やっと本宅へ向かって歩き始めます


本宅に春を預け母さんお出かけ。
戻ったのが3時過ぎ

父さんは珍しく6時過ぎに帰ってこれたので
夕方3人でお散歩する事に

まだ病院からは5分くらいのお散歩しかOKが出ていませんが
今日は春も歩きそうだったのでちょっとオーバーしますが
今までのガタガタ道より先までお散歩をしてみました。
飼い主一人だと歩かない春

今日は母さんが先を歩いて父さんがリードを持ったので
スタスタ歩きます


後から足の動きを見ると やっぱり変

でも前みたいに痛がらないので
多分自分で調整しているんだろうな~ って
のん気に考える母さん


今日は突き当たりのマンション郡まで歩いてみました。
2月以来ぶり

帰りは大好きな病院経由で

信号の所では お座りして待ちます



こんな事をすると お利巧そうに思うけど・・・
実は春ちゃん

関係なくお家の近くになると道路を横切ろうとするんです

いくら教えても覚えてくれません



今日のお散歩は10分ほど歩いたでしょうか

たったそれだけのお散歩なのに
春ちゃんpm8時30分には




今晩も春は我が家に来ているんですよ





今日お稽古の帰りに駅ビルに寄ったら
魚屋さんに めぬけ 発見



昨年青森で買ってきた冷凍物とは大違いの



北海道産 で鮮度抜群

こんなに大きな頭だとかなり大きな目抜け

1匹買うと2万円~かも

これ位のサイズのいい部分の一切れだと2000円くらいで売られています

我が家はこの魚の あら があれば良いので(経済的な一家です

お店にある物全部買ってきました。
(と言っても1匹分の)
深海魚なんですよ

目抜け あこうだい さが 何通りかよばれています。


これをぶつ切りにして
長ネギ・豆腐・じゃが芋 を入れて
味噌仕立てか 醤油仕立てで アラ汁を

今回のは 脂ものって 身も厚く


このお魚のオメメが美味しいのよ~~~


これだけ鮮度が良いのに
肝が捨てられているのが残念

調理法知らないと美味しい所を捨てちゃうのね~~~
