朝倉・鴨田ファンクラブ

高知市朝倉・鴨田地域の活性化を図る取り組みをします

アジロ山自然体験の森、道整備に参加を

2008-08-22 | ボランティア団体・趣味・各種サークル
 ボランティアの皆様へ

アジロ山の自然と環境を守る会

 私たちは今、県有地のアジロ山で子供達が自然体験出来る森作りをと、道の拡幅や階段作りや安全ロープ張りの作業を森林ボランティアの仲間と進めています。
 残暑厳しい中ですが、是非参加してみませんか。


アジロ山整備作業に参加を

とき 9月6日(土) 8時30分集合
     作業は9時~15時
集合 アジロ山、上り口
持参 弁当・飲み物及びトビ鍬が有る方は持参を
 ※場所の分からない方は事務局までTELを下さい。
   連絡 088-843-8533

高知工科大学で8月シリーズの第1回「ブログ教室」開催されました

2008-08-21 | 事務局からのお知らせ
8/20、13:30~15:00 高知工科大学で、高知工科大学生が講師をする「ブログ教室」の8月シリーズの第1回目が開催されました。




15名程度ということで募集をしておりましたが、多くの皆さんにお世話になって、最終的には25名の申し込みをいただき、22名の参加がありました。

高知工科大学には、写真のように1教室に100台を超えるパソコン施設が整備され、受講者もゆったりとした雰囲気で参加されていました。

帰り際に「楽しかった!次も楽しみです」と口々に話されていたことが、講師を担当した学生さんへの励ましになったと思いました。

講師を担当する学生さんが素晴らしい資料を作成して配布され、プロジェクターと合わせて説明をされました。
講師陣の学生さんたちは、廻って行って丁寧に対話しながら一生懸命説明をしていました。



主催者挨拶をされた高知工科大学の渡邊教授(「物部川ファンクラブ」の代表でも)は、休みに郷里の北海道に帰って聞いた話として、

現在観光客の誘致に成功している北海道のニセコ町が、情報発信を辛抱強く続けた結果であること、

ニセコ町に移り住んだ外国人夫婦がブログなどを使って祖国に情報発信を続けたことにより、祖国から沢山の観光客や移住者がニセコ町に来ている。
ニセコ町ホームページ

「香美市ファンクラブ」・「物部川ファンクラブ」のブログなどを使って、香美市や物部川流域で、多くの人達が辛抱強く情報発信することになれば、大きく前が開けてくるのでは・・・などと話されました。



滞在型・体験型の観光客誘致や都会の団塊の世代等が高知へ移住する環境づくりを進めながら、情報発信を続けていく取組みを「ファンクラブ」では、応援していくことにしています。


8月シリーズ、残り2回(8/25・8/27)の教室で「香美市ファンクラブ」や「物部川ファンクラブ」に投稿されて、今後様々な情報発信が進むことを期待しています。


9月シリーズ 9月13・20・27日、10月シリーズ10月5・12・26日も行いますので、周りの方で参加される方がおればお誘い下さい。
これからの時代、避けて通れない分野の一つとして上手に活用したいものですね。
詳細はこちら


高知工科大生が講師をする「ブログ教室」(無料)に参加しませんか

2008-08-15 | 地域外から応援しています
高知工科大生が講師をする「ブログ教室」(無料)に参加しませんか!


ブログはこれからの時代の有効な情報発信(広告)手段!
"若い人達はネットで調べて" それから足を運ぶ。そんな時代が来ていると言われます。

高知工科大学の素晴らしいパソコン施設を活用して、工科大生が講師を務めます。

あなたも参加されませんか!

8月15日の高知新聞(高知市内版26面)でも紹介されました。

8月分の申し込みは8/18までに!

詳しくはこちらをどうぞ。http://kamisifc.net/2008/08/post-50.html