二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

☆ イタドリハムシ! 《 ケンカするほど仲がいい 》

2021年04月13日 | ハムシ

林道の林縁で…。 (3月30日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

林道の林縁部を散策しているとイタドリハムシを見つけました。黒い紋には個体変異がありますすが、体色も赤、オレンジ、黄色…、と変化があるんです。(^^)

ハムシ科  イタドリハムシ!
オレンジ色と黄色のイタドリハムシを見つけました。

 

両者、接近すると…。

 

いきなり取っ組み合い…。

 

すぐに離れましたけど…。

 

仲は悪そうですネ!(笑)

 

その後もオレンジ色のハムシが黄色のハムシの廻りをウロウロ…。

 

 

もう一戦、やるのかな…。

 

なんて見ていたら…。

 

こんなことになりました~! \(^o^)/

以上 2021/03/30撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨモギハムシ、婚活記! 《 紅葉のオマケ付き 》

2020年12月15日 | ハムシ

近くの公園で…。 (12月11日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園の花壇で何かいないか探していたら、ヨモギハムシを見つけました! たまに見かけるんですけど、今日はずいぶん多いですネ。 見ていると、みんな婚活に忙しそうです!(^^)

ハムシ科  ヨモギハムシ!
ヨモギハムシは銅金色タイプと青黒色タイプの2種類がいます。

 

今回は両方揃っての婚活場面に遭遇です。

 

銅金くん達がバトルを開始!  青黒くん出遅れた…。

 

ぐるっと回ってきてようやく参戦!

 

三つ巴のゴングが鳴った!

 

…って思ったら、激しい取っ組み合いをするでもなく何となくまわりを歩き廻ってお互い牽制しているだけみたい

 

やがて銅金くんの一匹が抜け出した!

 

ヨモギちゃん…?!  ヨモギちゃん…?!

 

おぉ、ヨモギちゃん見っけ!! \(^o^)/ 

 

めでたくゴールイン!! (*^-^*) …な~んて話を考えながら撮ってました。(^^)

以上 2020/12/11撮影 (^^♪

 

近くの公園で…。 (12月15日 火曜日)

今年の紅葉はホントにキレイです。(^^)

 

f6.3  1/200  露出補正+1 1/3  ISO800

 

f6.3  1/1250  露出補正-1  ISO800
上の写真と同じ場面なんですが露出補正を変えると こんなに印象が変わります! (゜o゜)

以上 2020/12/15撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムシクソハムシ! 《 君こそ「ハムスター」なのだ 》

2020年09月21日 | ハムシ

近くの公園で…。 (9月19日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ムシクソハムシって名前、「もう少し何とかならなかったのかなぁ?」…って、ずっと思っていたんですけど。何回もその姿を見ているうちに、心境の変化が…。幼虫時代から自分のフンを身にまとい、ひたすら虫のフンに似せるために頑張ってきたんだよネ! 名付け親も、そんな姿に敬意を込めて ムシクソハムシ という名前をつけたのかな?!…なんて思うようになりました。(^^)

ハムシ科  ムシクソハムシの仲間!
とにかくこの擬態には脱帽です。 葉っぱの上に転がっているイモムシのフンを見て「アッ、いた!」…って、何度カメラを向けてしまったことか…!(笑)

 

ただの小さな黒い塊ではなくて、絶妙の凹凸と色のグラデーション!

 

もはや虫フンの域を超えた造形美! (゜o゜)

 

考えてみれば、よくぞ虫のフンに擬態することを思いついたものです。そこんところが エライ!

 

こんな不思議にカワイイ姿を見て、オッちゃんはすっかり魅了されてしまいました。(^^)

 

君に「 ハムスター 」の称号を進呈したい!(^^)

※ ハムスターとは、「 ハムシ界 の スター 」の 略語 です。(笑)

 

 

 

 

ムシクソハムシとは、まさに言い得て妙なんです!(^^)

以上 2020/09/19撮影 (^^♪

 

月齢 3.9  (2020/09/21 18h47m)
久しぶりの月が 部屋の窓から見えたので狙ってみました。中秋の名月まで、あと10日!(^^)

以上 2020/09/21撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クズクビボソハムシ!

2020年09月08日 | ハムシ

公園近くの駐車場で…。 (9月6日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。

中国原産のクズクビボソハムシ。都内では2016年に見つかったそうです。分布が確認されているのは今のところ東京だけ。(2019年現在) そんなクズクビボソハムシが「公園近くの駐車場にいるヨ!」…とNさんから連絡をもらいました。さっそく行ってみると食欲旺盛なクビボソハムシが数匹…。 「ウヒャ~、クズの葉が穴だらけ!」 (^^)

ハムシ科  クズクビボソハムシ!

 

 

 

 

 

 

 

 

タマムシ科  クズノチビタマムシ!
クズの葉の上でよく見かける小さなタマムシ。今回はペアでした!(^^)

 

(Nさん、ありがとうございました)

以上 2020/09/06撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジコブハムシ! 《 産卵、そして意外な展開…》

2020年06月09日 | ハムシ

近くの公園で…。 (6月5日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ツツジコブハムシの産卵は面白い。まず黄色くて細長い卵を一つ産むんですけど、その卵を後ろ足で器用に回しながら、自分の糞をつけていきます。全体を覆って産卵行程終了! (^^)

ハムシ科  ツツジコブハムシ!
探していたツツジコブハムシ! やっと見つけて「ヤッタ~!」\(^o^)/ 
ファインダーを覗くと、まさかの「これから産卵しますよ」…ってタイミング!

 

卵は黄色くて細長い…。

 

ツツジコブハムシの体長は3~4mm なので卵の大きさは1mmないですネ…。

 

後脚を上手に使って自分の糞を覆って卵を隠していきます。

 

 

撮っているときは全く気がつかなかったのですが、撮影した数コマ前から右下に寄生バチの姿が写っていました。こうしてツツジコブハムシの産卵が終了したらその卵に自分の卵を産み付けようとジっと待機して狙っているんです。

 

何も知らないハムシ母さんは 産卵を終えて行ってしまいました。その後 すかさずやって来た寄生バチ…。こういうことを想定してハムシ母さんは糞をコーティングしているのかもしれません。時間が経って糞が固まっていれば 守れたかもしれませんが、今回はすぐだったので寄生された可能性が高いですネ。 意外な展開になりましたが、自然界の仕組みは驚くほど複雑で面白い…! (゜o゜)

以上 2020/06/05撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチモンジカメノコハムシ!

2020年05月31日 | ハムシ

近くの公園で…。 (5月27日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

カメノコハムシの仲間を見つけると毎回「ヤッタ!」感が強いですネ。その独特のデザインにはいつも見入ってしまいます。 なぜ円盤みたいな形…? なぜ透明な翅…? 昆虫創造の神様は ちゃんと理由があって作ったんでしょうけどネ。そんなことを想いながら、このスケルトンボディをじっくり眺めてみました。(^^)

ハムシ科  イチモンジカメノコハムシ!

 

 

触角もちゃんと格納できます。(^^)

 

正面から見ると、時代劇に出てくる「陣笠」そっくりです。(^^)

(そういえば、この仲間には〇〇ジンガサハムシと呼ばれる種がいくつかいましたネ)

 

 

(Nさん、ありがとうございました)

以上 2020/05/27撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤツボシハムシ!

2020年05月16日 | ハムシ

近くの公園で…。 (5月9日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ハムシの仲間にヤツボシハムシという可愛いハムシがいるんです。結構気に入っているので見つけるといつもカメラを向けてしまいます。斑紋の変異はかなりあるようなので、いろいろ探してみるのも楽しいかもしれませんネ!(^^)

ハムシ科  ヤツボシハムシ!

 

 

 

 

 

 

⇓ その他の虫さんたち…。

テントウムシ科  トホシテントウ!

 

コメツキムシ科  サビキコリ!

 

サシガメ科  ヤニサシガメ!

 

カメムシ科  ハナダカカメムシ!

 

ゾウムシ科  オリーブアナアキゾウムシ!

以上 2020/05/09撮影 (^^♪

 

自宅の窓から…。 (5月16日 土曜日)

ずっと雨が降っていたので 部屋で写真整理をしていると、外でカラスの騒いでいる声が…。そっとカーテンを開けてみると、 屋根の上に突っ立っているアオサギ君がいました! (゜o゜)

サギ科  アオサギ!

以上 2020/05/16撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニホンケブカサルハムシ!

2020年04月22日 | ハムシ

近くの公園で…。 (4月16日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

この虫さん、去年初めて見かけたのですが その時はあちこち調べても名前が分からず しばらく(?)のままになっていたんです。ところが、ある日 ハムシの図鑑を見ていたらその中にぴったりの写真が出てきて「やったね!」感に包まれた記憶があります。まさか、ハムシの仲間だったとは…。(^^)

ハムシ科  ニホンケブカサルハムシ!

 

 

 

 

 

右からやって来たのはカメムシのお子ちゃま。こういう場面、結構あります。

 

 

以上 2020/04/16撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガタルリハムシ!《恋のバトルは激しくてあっさりなのだ》

2020年04月09日 | ハムシ

近くの公園で…。 (4月2日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。

春になるとスイバやギシギシの葉の上は コガタルリハムシの恋の社交場となります。(^^)

ハムシ科  コガタルリハムシ(♂・♀)!
こちらは無事お相手を見つけた熱々カップル!

 

「じゃじゃじゃーん  ♪」  …やっぱりこういう展開になっちゃうのネ!(笑)

 

突如現れたライバルにひるむことなく果敢に応戦…。

 

今回のバトルはなかなか激しいぞ! (゜o゜)

 

ライバルくん、ピ~ンチ!

 

再び持ち上げて…。

 

押さえ込み 一本!(笑)

 

クールな彼女は、男たちの熱い戦いをよそにマイペース!

 

ウヒャー、落下寸前!

 

案の定 二匹とも落下してしまいましたが、その後 何事もなかったかのように実にあっさりと別れていく姿が笑っちゃう…! (^^)

以上 2020/04/02撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆アカガネサルハムシ!

2019年07月31日 | ハムシ

林縁で…。(7月11日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

4月~6月頃にかけて林縁などで見かけます。初めて出会ったのは4年ほど前 山歩きをしているときで、見かけた瞬間「こんなきれいな虫さんがいたのか!!」…って大感激。  写真を撮ろうとカメラを向けたら アっという間に飛んでしまって…。 大感激の直後に大ショックを受けたことを思い出します。(笑)その後なんとか再会することができて今日に至っていますが、結構写真に撮るのは難しい虫さんなんです。見かけるたびにいろいろ試しているんですが…!(^^)

ハムシ科  アカガネサルハムシ!


 






以上 2019/07/11撮影 (^^♪ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジコブハムシ!

2019年07月24日 | ハムシ

近くの遊歩道で…。 (7月24日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

以前から 一度は見てみたいと思っていた虫さんに、ハムシ科 ムシクソハムシ!…という 名前だけ聞くと「もう少し何とかならなかったのか!」…と思う虫さんがいるんですけど、今日ツツジの葉の上で4匹ほど見つけちゃいました。 正確にはツツジの上なので同じコブハムシ亜科の ツツジコブハムシということになるのかな…。(^^)

ハムシ科  ツツジコブハムシ!
ツツジコブハムシの食草は ツツジ類・サツキ。  簡単には見分けのつかない
ムシクソハムシの食草は コナラ・ヤナギ類・サクラ・ミズキ・ウツギ類と出ていました。  この1点で ツツジコブハムシ!


結構、可愛いじゃないですか…!(^^)

 

体長は3mm程度…!

 

 

 

やっぱり飛ぶんですネ!


下が顔です。念のため…!(笑)


以上 2019/07/24撮影 (^^♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆イチモンジカメノコハムシ!

2019年06月16日 | ハムシ

林道林縁で…。 (5月25日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

朝からのんびりと山歩きを続けてきて、夕方 ようやく林道へ降りてきました。 途中、中学生2人に出会ったほかは誰とも会うことなく マイペースで森林浴を満喫してきました。(^^)  まだまだ明るいので林道でも虫さんを探しながらゆっくり帰ります。 万歩計の数字は24.000を超えていました…!

ハムシ科  イチモンジカメノコハムシ!


 

翅を開くとこうなります。


 


横から見るとこんなふうになっています。


どこから見ても不思議な虫さん…。


 

チョット拡大してみましょう!


ゾウムシ科  ツバキシギゾウムシ!
さらに林道を下っていくと、口の長~いゾウムシ発見! ツバキシギゾウムシです。
この種のゾウムシさんは大好き!  最後まで楽しい一日でした!(^^)



以上 2019/05/25撮影 (^^♪ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆フタホシオオノミハムシ!

2019年06月13日 | ハムシ

林道林縁で…。(5月24日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ハムシの仲間には、姿かたちがカワイイのとか 斑紋変異があったりとか 体色の変異があったりとか…、興味は尽きませんネ。 今日も新しい仲間が増えました!(^^)

ハムシ科  アトボシハムシ!


葉っぱじゃなくて 茎をかじってますネ。


おいしいのかな…?


ハムシ科  キイロクビナガハムシ!
赤いのにキイロクビナガハムシ! ちゃんとアカクビナガハムシもいて これがよく似ているのでややこしい…。(笑)


※上翅の点刻で見分けることができます。


ハムシ科  フタホシオオノミハムシ!
このハムシさん、色と ツヤと 形と 模様と…、メッチャ 好み~!(^^)


後脚腿節が太いんですヨ! ノミハムシと呼ばれる所以です。




 

See  you !

以上 2019/05/24撮影 (^^♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモサルハムシ!

2019年06月09日 | ハムシ

近くの公園で…。 (6月8日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

公園をブラブラしていたら Nさんから「イモサルハムシがいるヨ!」…と、連絡をもらいました。 さっそく教えてもらった場所で探し始めたんですけど、間もなくヒルガオの葉の上で発見!…だったんですが、このイモサルハムシ 人の気配にとっても敏感で不用意に近づくとすぐにどこかへ隠れてしまうんですヨ。しばらくは失敗の繰り返しでしたが、何度かやっているうちに少しずつ近づくコツが分かって来ました。(^^)

※イモサルハムシはヒルガオやサツマイモを食草にするハムシの仲間で赤銅色・緑青色等の変異があります。

ハムシ科  イモサルハムシ!








(Nさん、ありがとうございました。)

以上 2019/06/08撮影 (^^♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラルリツツハムシ!

2019年05月04日 | ハムシ

近くの公園で…。 (4月29日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

イタドリの葉っぱの上にたくさんいて 交尾中のペアも数組見つけました。  黒青色、紫青色、緑青色等… 色の変異があるみたいですが 最初に見つけた個体は鮮やかな青のとても綺麗な個体でした。

ハムシ科  バラルリツツハムシ!








以上 2019/04/29撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする