goo blog サービス終了のお知らせ 

二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

☆イチモンジカメノコハムシ!

2019年06月16日 | ハムシ

林道林縁で…。 (5月25日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

朝からのんびりと山歩きを続けてきて、夕方 ようやく林道へ降りてきました。 途中、中学生2人に出会ったほかは誰とも会うことなく マイペースで森林浴を満喫してきました。(^^)  まだまだ明るいので林道でも虫さんを探しながらゆっくり帰ります。 万歩計の数字は24.000を超えていました…!

ハムシ科  イチモンジカメノコハムシ!


 

翅を開くとこうなります。


 


横から見るとこんなふうになっています。


どこから見ても不思議な虫さん…。


 

チョット拡大してみましょう!


ゾウムシ科  ツバキシギゾウムシ!
さらに林道を下っていくと、口の長~いゾウムシ発見! ツバキシギゾウムシです。
この種のゾウムシさんは大好き!  最後まで楽しい一日でした!(^^)



以上 2019/05/25撮影 (^^♪ 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
遠足でしたね^^ (fuyu325)
2019-06-16 22:08:07
こんばんは(^^)/
たくさん歩きましたね!
林道を(忍び足)で歩く東風庵さんの
ワクワク感が写真から伝わってきます(^^)
2枚目に写真!地球外生命体は飛ぶんですね!
想像もしていなかったです。
更に横顔も・・・脚があるんだ(笑)

ツバキシギゾウムシは、まだ見た事がありません。
きれいな写真ですね。
踏ん張る足が可愛い。
虫さんへの愛情をたっぷり感じました(^^)
返信する
遠足はいつでも楽しいネ! (東風庵)
2019-06-16 22:42:04
そうなんですヨ。この子、飛ぶんです!
翅を開いた瞬間は「エっ、…?」
チョット間をおいて「アっ、そうか…、ハムシさんだもんネ、そりゃ飛ぶよネ!」…って。
この地球外生命体は、オッちゃんの心を掴んで離さない「イイやつ」なんです。
さらに勝るとも劣らない「イイやつ」が… ツバキ シギゾウ君!(笑)
こんな出会いがあるから「遠足」はやめられませんネ!(^^)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。