1日1ポチ応援よろしくお願いします。
![]() |
全国優勝「土佐 天空の郷:ひのひかり」 白米 5kg 特別栽培米 【西日本 高知県産 お米】西日本産 減農薬栽培 減農薬 九州・四国地方のお米・有機玄米をお探しの方にオススメ/ヒノヒカリ |
土佐 天空の郷 | |
(財)本山町農業公社 |
* * * 今日のコメント * * *
今年の春闘の行方を占う大企業の労使交渉は、安倍政権とトヨタがトリクルダウン効果をアピールしたが・・、中小企業は悲鳴を上げている。
トヨタが賃金UPするのは、安倍政権が庶民から取り立てた消費税を大企業に還元させる優遇税制のおかげ、安倍政権はオトモダチ代表格のトヨタ会長と阿吽の呼吸を計り、安倍政権のおかげで賃金UPを勝ち取ったとアピールさせた。
しかし、庶民の生活苦はこれから本格的に・・・
輸入原材料費の値上がりで庶民の食料費は上がり、日本の大部分を占める中小企業は賃金UPどころではない・・・。私の知り合いの建設関係の社長も『消費税を納めるために借金をした。』と苦しい台所事情を吐露する。
ところが、ニュースを眺めていると、NHK会長がゴルフの足代を会社に回していただとか、脱法団体で集めた会費を寄付で収入していたとか、訳の解らない話が政権中枢に繋がっているところから発せられている。
政治資金還流:鳩山邦夫氏 妻の会社に家賃2560万円
毎日新聞 2015年03月16日 04時00分
結局、安倍政権が売り物にする「トリククダウン=滴り落ちる利益」は、大企業経営者と政治家の懐に入って終わりのようだ。
(以下、記事転載)
SankeiBiz 3月16日(月)8時15分配信
下請け企業、苦渋の賃上げ 「トヨタ城下町」人材奪い合い激化
トヨタ自動車系列の部品メーカーの工場。人材確保の難しさから、業績に見合わない賃上げに踏み切る企業も出ている=愛知県(写真:フジサンケイビジネスアイ)
自動車や電機大手で昨年を大きく上回るベースアップ(ベア)が見込まれる2015年春闘では、政府が目指す「経済の好循環」実現に向け、雇用の7割の受け皿とされる中小・零細企業の賃上げの動きも焦点となっている。トヨタ自動車の下請け企業が多く集まる愛知県西三河地区の現場を訪ねると、余裕がなくても賃上げに踏み切らざるを得ない中小・零細企業の苦渋が浮かび上がってきた。
◆「カイゼン」で原資
「もうかったから給料を多くするのではなく、将来に期待して出すことにした」
トヨタ系列でエンジン部品などを製造する西尾市の2次下請け企業。48歳の経営者は2年連続で賃上げに踏み切る理由をこう説明した。従業員は約50人。売上高は08年秋のリーマン・ショック前と比べて85%程度にとどまり、原材料価格の高騰も利益を圧迫している。それでも月1%程度の賃上げを決断した。
背中を押したのは「人材確保の難しさ」だ。大手の業績回復に伴って仕事量が増え、2年ほど前からこれまでに6人を採用したが、働き手の奪い合いは激しくなる一方。採用した半数が他企業に移ってしまうという。
刈谷市の部品メーカーも今春、2年連続の賃上げを実施する方針だ。経営者は「従業員のモチベーションを維持するため」と話す。だが、業績は上向いているとは言い難く「日々の『カイゼン』で原資をつくるしかない」と話す。
海外販売の好調や円安で業績好調なトヨタなど自動車大手各社は、今春闘で2年連続のベアを実施する方針だ。ただ、自動車部品メーカーの6割程度は国内の拠点だけで事業を営んでおり、円安の恩恵どころか、むしろ海外からの部品調達コストの増加などで負担が積み重なる。
豊田市の研磨会社の経営者は「10年、20年続く仕事が入れば設備や人に投資をしたいのだが…」と賃上げには消極的だ。円安で自動車生産が国内回帰の動きを見せ、新しい仕事の依頼も舞い込むが「為替が変動すれば、いつまた海外に移されるか分からない」と、不安を拭うことができない。
◆業界全体に波及せず
昨年の春闘で大手企業は幅広い業種がベアに踏み切ったが、経済産業省の調査では中小企業でベアを実施したのは約2割。賃金の格差は広がった。
自動車総連は中堅・中小企業の賃金の底上げを強く意識し、今春闘で「月額6000円以上」のベアを統一要求に掲げた。その結果、加盟1060組合の平均要求額は昨年の約2倍に当たる5904円の高水準となった。
トヨタは下請けメーカーに年2回行ってきた値下げ要求を14年度下期に続き、15年度上期も見送った。好業績の恩恵を中小の取引先にも波及させ賃上げなどの原資に充ててもらう狙いがある。
賃上げを決めた西尾市の経営者は「値下げ額は年間で100万円程度になるので、見送りにホッとした」と胸をなで下ろす。ただ、値下げ要求の見送りは他の自動車大手には広がっておらず、「トヨタだけでは意味がない」(愛知県の3次下請けの経営者)との声も少なくない。
大手の春闘交渉が大詰めを迎えた12日には、菅義偉(すが・よしひで)官房長官が「昨年12月の政労使会議で、政府として、企業収益が賃金や下請けの設備投資に結びつくようにしてほしいとお願いしている」と強調し、大企業と中小・零細企業間で広がる格差の是正を改めて促した。
「小さなネジが一本なくても良い車はできない」(中小企業の組合幹部)とされる自動車業界。今春闘が「人への投資」を業界の裾野にまで広めるきっかけとなるのか。日本の製造業が競争力の強化に前進できるかどうかを占う春闘になりそうだ。(松岡朋枝)
世界に拡げよう・・・
I am not Abe !!
1日1ポチ応援よろしくお願いします。
![]() |
高知県長岡郡本山町吉延産 白米 生産者 田岡 清 5kg 平成26年度産 |
クリエーター情報なし | |
米家 |
![]() |
全国優勝「土佐 天空の郷:にこまる」 白米 5kg 特別栽培米 【西日本 高知県産 お米】西日本産 減農薬栽培 減農薬 九州・四国地方のお米・有機玄米をお探しの方にオススメ |
クリエーター情報なし | |
(財)本山町農業公社 |
![]() |
平成26年度産 土佐天空の郷(白米)食べ比べギフトセット (ひのひかり450g にこまる450g) |
クリエーター情報なし | |
米家 |
【郵便局】 当座 一六九店 75499 「真実の基金」
*郵便局ATMからは⇒ 記号番号:016605-75499 真実の基金
【四国銀行】 県庁支店 普通口座 0441092 シンジツノキキン
* * *
街カフェTVの活動は、国民の皆様の善意で成り立っております。
ご提供戴いたカンパ・寄付金は、冤罪事件解決、脱原発社会・真実が溢れる社会の実現に向けた街カフェTVの活動費とし、努力を継続致します。よろしくご協力ください。
藤島利久のゆるキャラ「フジワン」⇒ 土佐犬キャラです。ヨロシク!
連絡先
携帯 090-1003-1503
メール kochi53@triton.ocn.ne.jp
■ 先頭のページへ