万葉集で、秋の七草の筆頭に挙げられたのが「萩」です。
マメ科の落葉低木ですが、毎年根元から、新芽が出ます。
鉢植えの「江戸絞り」は、萩の園芸種です。
他種に比べ、最も木質化して、
庭植えすれば1.5~2mにも成長するそうですが、
6号深鉢植えで60cm程の樹高です。
花は白地に紅絞りの珍しいタイプです。
長期間休みなく咲き、楽しめました。
6月下旬の咲き始めです。
7月上旬の花、
7月中旬、
8月上旬、枝の先端に花枝を伸ばし、
沢山の蕾を房状に着けます。
8月中旬です。 この品種は枝が枝垂れることが無く、
上に向かって咲き進みます。
8月下旬、
9月上旬、
9月中旬の花、
昨日の夕方です。
まだ開花しますが、種子を1個含んだ果実を稔らせてきました。
春に枯れた枝先だけをカットすると、
その下から新枝を伸ばし成長します。
最新の画像[もっと見る]
- 秋の七草(4) 「フジバカマ」 8時間前
- 秋の七草(4) 「フジバカマ」 8時間前
- 秋の七草(4) 「フジバカマ」 8時間前
- 秋の七草(4) 「フジバカマ」 8時間前
- 秋の七草(4) 「フジバカマ」 8時間前
- 秋の七草(4) 「フジバカマ」 8時間前
- 秋の七草(4) 「フジバカマ」 8時間前
- 秋の七草(4) 「フジバカマ」 8時間前
- 秋の七草(4) 「フジバカマ」 8時間前
- 秋の七草(4) 「フジバカマ」 8時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます