おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

散歩道も初夏の装い!・・・栴檀 山法師

2024年05月18日 06時05分21秒 | 

 散歩中に見られる景色も 日に日に初夏の様子が増してきました。
そんな中「双葉より芳し」で知られるあの木が 今年も控えながらも花を咲かせてくれていました。

 それは「栴檀(センダン)」で ここ数年かなり弱ってきて太い枝も剪定され 現在は限られた枝にしか花を付けないのです。

 

 

 頭巾を被った僧侶が名前の由来と言われる「山法師(ヤマボウシ)」も 真っ白な花を沢山咲かせてきました。

 

 花が終わった山桜も「サクランボ」を一杯付けています。

 

 野原に目を移すと 可憐な「マツバウンラン」があちこちに咲いています。

 

 「タンポポの綿毛」も まだまだ残っています。

 

 石垣に群生しているのは「源平小菊(ペラペラヨメナ)」という花のようです。
この花 ハルジオンの仲間の園芸品種で 花色が白から赤に変化する様を源平合戦の白旗・赤旗に見立ててこの名が付いたそうです。

 

 これから 梅雨を経て盛夏へと 季節はせわしなく移っていきますが・・・

 今年も いつもの場所に栴檀の花が見られて安心しました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平城宮跡で出会った野鳥達!... | トップ | 庭のバラが見頃です!・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事