久し振りに「奈良町」をぶらり歩きしました。
奈良時代の元興寺や興福寺の旧境内に寺社と共に発展したのが奈良町ですが 最近では お洒落な店も増え若い女性にも人気のようです。
ここには 町家などの歴史的建物や伝統的な風習が多く残っており 来訪者を引き付ける魅力あふれる町になっています。
印象に残る場所をいくつか紹介したいと思いますが まずは何度か訪れお気に入りの「格子の家」からです。
この家は独特の格子に加えて 京都の町家にも見られる「ウナギの寝床」とも称される 間口が狭く奥行きが深いのが特徴です。
入ってすぐのエントランス休息所脇の箱庭には 月と太陽をイメージ?した彫刻作品が配置されています。
一階部分の「みせの間」には いろりや鹿の襖絵があり 二階への階段は 収納を兼ねた「箱階段」になっています。
「奥の間」には こじんまりと お雛様も飾られていました。
中庭を挟み「離れ」へと続く 奥行きのある景色も趣があります。
二階に上がると 天井の梁に使われている美しい無垢材や 格子窓から差し込む光が 良い感じの空間を創り出しています。
これこそ 格子の家の真骨頂ではないでしょうか。
二階から かまど等が据えられた土間を見下ろすと こんな感じです。
格子の家は奈良町の情報提供の場でもあり 市民や観光客に無料で開放されています。
奈良町エリアには まだまだ見所が豊富にありますので順次紹介していきますよ。