二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

どうしようもない!!

2023-01-31 10:37:54 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
二胡を修理していて、どうしようもないことがいくつかあります。お客様の御希望でお手持ちの弓の毛替えをお引き受けして、竹がどうしようもないほど、柔らかい、という事があります。多少の柔らかさなら、熱をかけ、少しは硬くできます。それも竹の太さによります。細くてどうしようもないという事があります。軽い弓が良いと言って選んだようなのですが、まったく腰が無いのですね、反発力が無く、これは張り替えませんでした。そ . . . Read more
Comment

新ワックイの付け方!松脂の付け方!動画

2023-01-30 12:43:01 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
https://youtu.be/6RPpKrxkcpYこの動画は、Eriu2&6 の泉澤さんがアップしてくれたものです。動画をとってアップする等は私にはできません。ネオチャンなら出来そうですね‼️左がネオちゃんです。又ワックイの棹の穴の方へワックイを付けることを考え出したのもネオちゃんです。まだまだ頭が柔らかいですねこのように、様々なことを、人様の提案でやってきました。この、一素材のワッ . . . Read more
Comment

光舜松脂 三種類の違い。自然農法と水耕栽培

2023-01-26 10:03:26 | 光舜松脂
ほぉさんと一緒に作り始めた、光舜松脂0は、この松脂の基本形です。制作時には光舜堂ではこれをSタイプと呼んでいます。そのSタイプの中で、天然松脂の中でも一番倍音が多く豊かな音色になる原料として0は作られています。柔らかく,また大変細かい粒子です。多くの倍音を引き出し、芳醇な音色を擦弦楽器に実現させます。光舜松脂1は、その柔らかいSタイプをベースとし、工房でHタイプと呼んでいる硬い粒子の混合体を作り上 . . . Read more
Comment

光舜松脂Kタイプ。

2023-01-24 10:10:55 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
光舜松脂 K20を、新たに発売いたします。Kタイプは、松脂そのものを活性化して、より硬い粒子になっていると考えられます。ヴァイオリン系の楽器の弦を、よりしっかりと振動させられます。そういう点で楽器本来の持っているポテンシャルを引き出すとも言えます。音の立ち上がりの良さと切れの良さが共存している点では、すでに販売されている0番と1番と同じです。Kは表現力が強いので、楽器、演奏両方で良くも悪くもポテン . . . Read more
Comment

更に、更に仕事が遅れます。すみません!

2023-01-24 10:00:29 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
実は、脚立から最後の段を踏み外しまして、落下としては大したことはなかったのですが、そこに丁度作業台があり、背中をぶつけました。結局背骨の骨折という事になりました。それほど凄い、ボッキリと折れたわけではなく、どうやら背骨の一部が、破損した程度ですが、痛いです!昔、ラグビーで肋骨の骨折やりまして、結局晒を巻いて、過ごしていたのと同じ感じでしょうね。多少動作が遅くなります、まっすぐに立っているのは問題な . . . Read more
Comments (4)

木軸間の幅!最近考えていること

2023-01-21 10:43:51 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
今夢中になってやっていることの一つに、二胡の木軸の事があります。今までに、沢山の二胡を見せていただいて、薄々は考えていたのですが、木軸と木軸の間の長さにかなりはっきりと違いがあるということです。左が古楽器と言われる50年以上前の物、もっとかもしれません。右は現在多分ここ1,2年で作られたものです。はっきりと、木軸間の長さが違いますね。約、7ミリほど昔の物の方が長いのです。これは何故???また、比較 . . . Read more
Comment

光舜松脂、新商品の発売に向けて。

2023-01-17 10:38:15 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
https://toruberlin.exblog.jp/32870177/当たり前じゃないこと、弦楽器編 | べルリンでさーて何を食おうかな?真ん中右の弓、Witt先生のソロ弓、昨日は眺めるだけで他の極上弓たちで弾いてました。五弦4本からの四弦2本、楽しく弾いてました。光舜松脂、前から書いていま...べルリンでさーて何を食おうかな?https://toruberlin.exblog.jp/327 . . . Read more
Comment

1月14日営業日。弦の交換などなど。

2023-01-16 17:28:33 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
今年二回目の営業日でした。毎年必ずお正月に、二胡の調整をしに来て下さる、Uさん。もう6年ほど前に私が皮も張り替えた楽器です。北京で購入されたという蘇州系なのですが、大変良い小葉紫檀の二胡なのですが、どうも皮の状態が思わしくなく、わりと新品でしたが、思い切って厚い皮に張り替えました。少し硬めに張って、先生からは板胡のようだねと言われたそうですが、毎日のようにちゃんと弾いているこの楽器、今やとてもよく . . . Read more
Comment

見事に変身!

2023-01-14 09:51:59 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
これ❕同じ楽器なのです。ただ大変残念なことに、棹の一部に白太(シラタ)が入っていました。紫檀や黒檀の白太は、かなり柔らかいので、この棹は少し白太側に曲がっていました。(直しました)そのためもあってこの楽器は黒く塗られていたのでしょうね。でも、この胴の色見てください。薄く紫がかったとても綺麗な黒です。そういう点では烏木と言われるかもしれません。早く鳴らしてみたい!工房光舜堂西野和宏&ほぉ・ネオ . . . Read more
Comment

二胡は変身します!

2023-01-12 10:05:16 | 二胡の救急箱に書かなかったこと
これ同じ木なのです。パドウクといういわゆる老紅木と言われる木です。上の木は皆さんお持ちの老紅木に似ていますよね。この木はかなりの変化が早く、製材してから日陰に置いておいても10年くらいすると、このくらいに真黒になります。比較的早く黒くなる木には、ブラジリアンローズ、ココポロ、花梨などがあります。比較的早くといっても20年くらいかかります。3,40年してやっとこのくらいに黒くなる木というのは、バリサ . . . Read more
Comment