二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

緊急告知 ☆ 里地帰くんが今夜、東京FMにゲスト出演!

2017-01-31 17:32:45 | ★その他 告知など
常々、「里地帰くん、ラジオに出ないかなぁ」と想っていたら、 おおぉ! 昨日たまたま聴いていたTOKYO FMの『TOKYO FM WORLD』という番組、 「明日のゲストはー」 と言っていて知りました! 今夜です、今夜! 1月31日(火) 20時~21時15分の番組中、前半にご出演です! わーい♪ 80.0MHz 東京FM 20:00~『TOKYO FM WORLD』 特集:世界の伝統楽 . . . Read more
Comment

駒の通販を終了します。

2017-01-30 11:53:04 | ■工房便り 総合 
駒は二胡の部品としては相当大きな力を発揮します。 それこそ駒によって音色も変わりますし響きも変わります。 駒のそれらの効果というのの一番の原因は駒を造るための木の種類の違いです。 木の種類によって持っている基本的な振動がそれぞれ違いますから、 それが音色の違いとなって現れてきます。 ただし、今市販されている二胡の中には、駒を変えることで雑音が出てくるという場合もあります。 反対に考える . . . Read more
Comment

二胡に、緑檀はあれど、リグナムバイダがないわけ。

2017-01-28 10:25:07 | ■工房便り 総合 
今までに緑檀の二胡というのはたくさん見てきました。 しかし、緑檀とふつう言われる、リグナムバイダが使われていないというのは、 自分で作ってみてよくわかりました。 理由は、これ、樹脂の塊です。 これリグナムバイダを少し過熱してみたのです。 40度の熱で1時間、この温度は、普通のクルミとか杉の木とか乾燥させるときの、温度です。 まあ、世の中には、40度くらいの温度になる気候というのも世 . . . Read more
Comments (6)

今週の調整講座にキャンセルが出ました

2017-01-25 18:17:35 | ■工房便り 総合 
ドタキャンでしたね。 今週29日の日曜日に迫りました『第2回 調整講座』ですが、 参加予定だったお一人がキャンセルされました。 理由がはっきりされないので何とも言えませんが、 まあ、皆さん、それぞれご都合もあるでしょうから。 それとこの回の募集の時に、定員埋まってお断りした方もいらっしゃいますので、 できうる限り前もってキャンセルしていただければ、ご都合の良い方で是非二胡の調整講座を受 . . . Read more
Comment

1月22日(日) 来週はお休みです!! 11:00~17:00

2017-01-25 04:22:08 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。 先週、二胡姫さんに納品した福音弓『東風』が一晩で売れてしまった件、 『西風』に至っては、同数納品したのに既にご予約で先に埋まっていて WEBに載せることが出来ずにいたそうで。。。 ということで、緊急告知!! 二胡姫さんには今月中にもう一度納品します! 今回逃した方はお早めにどうぞ。 と、まぁ、相変わらずご注文が絶えない『福音弓』。 あまりにも . . . Read more
Comments (2)

木は曲がります。楽器購入の際に気を付けること。

2017-01-23 11:49:54 | ■工房便り 総合 
これは、日本に入ってきてから、5年ほど経つリグナムバイダです、いわゆる緑檀です。 これを製材したとたんに、このように曲がります。 木目に沿って5ミリくらい曲がります。 大体40センチの木が、5ミリくらい曲がりますから、 二胡の胴にすると、役1,7ミリくらいは曲がるのです。 1、7ミリというっても大した数字ではないように思えますが、 二胡の胴にしては大変な隙間が出え切るということなの . . . Read more
Comment

ここまで来たか!爆買い!!

2017-01-21 09:34:00 | ■工房便り 総合 
一昨日、電話がありまして、 木場に行きました。 「紫檀、一番良いところ出てきたよ」 こういわれてはいかないわけには、行かないでしょう。 「どうしたんですか」と私、 「いや、ね、年末に、紫檀ばっかり買い付けに、銘木屋さんだけ回っていた人が人が、家にも来てね」 「えっ!売っちゃたんですか??」 「「だいぶ売った店もあるらしいんだけれど、組合で話していて、取ってあるよ。一番良いところ」 . . . Read more
Comment

二胡業界で一番といってよいほど問題なこと。二胡を買う前に気を付けること。

2017-01-18 10:57:43 | ■工房便り 総合 
この10年、二胡の販売でとても変わってきたことがあります。 それは、二胡を作る木が、新しい材が増えているということです。 そして金額の安い二胡ほど、新しい木が使われることが多いのです。 10年ぐらい前には無かった材料がどんどん、二胡に作られています。 名前としては老紅木であったとしても、老とは言えないほど新しく乾燥も十分では無い材料です。 当然、胴が割れたり棹が曲がったり、木軸が抜けやす . . . Read more
Comments (2)

1月15日(日) 寒いからってサボっちゃいけませんね 11:00~17:00

2017-01-17 16:13:30 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。 寒いですね!寒いですね! 日曜日の東京はマイナス2℃になり大騒ぎをしていたら、 遠方Kさんは西野二胡のお里帰りにマイナス9℃の地からいらして下さり、 お恥ずかしい。 しかし、寒いものは寒いのです! 皆様お風邪などひかれていませんか? さてさて今週の営業日は『たおゼミ』 も同時開催。 しんたろ先生がFBにレッスンルームの画像をアップしてましたが、 . . . Read more
Comment

幸せな二胡弾きさん。

2017-01-16 14:06:09 | ■工房便り 総合 
寒いですね! そんな寒さの中、光舜堂を始める準備している時間に、 しっかりと楽器を抱きしめて一人のお客様が来られました。 まだ準備時間でしたがさすがにこんな寒さの中でお客様を外で待たせるわけにはいきませんね。 「どうぞ中で待っててください」 「ありがとうございます、私の大切な二胡が、壊れてしまって」 「そうですか、ちょと準備していますので、しばらくお待ちください」 「すぐ見てもらえま . . . Read more
Comment