goo blog サービス終了のお知らせ 

二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

ネオちゃん1号の二胡制作

2025-03-18 11:25:24 | ネオ
ネオちゃんの二胡造りが進んでいます。まずは材料を決めてそろえていきます。胴の板ですね。同じ木からとったとしても、多少の硬さの違い色味の違いなど出てきます。棹の穴はレーザーで抜いています。その板を中心にして硬さの度合いなど決めていくのです。それから、この板を切りそろえて、6角形になるように板を切りそろえていきます。こんな感じですね。これはネオちゃんのインスタグラム にもhttps://www.ins . . . Read more
Comment

二胡の蛇は革なのか?皮なのか?

2024-10-03 11:58:33 | ネオ
二胡に使われる蛇皮は蛇革ではない!!!!皆様にとってレザーというものはすごく身近なものですよね、私もレザーが大好きで革靴を沢山持っています。もちろんお手入れも欠かせないものです。二胡の蛇は革なのか?皮なのか?皮です!!!ということを強く皆様にお伝えしたいです。皮はどうやって革になっていくのでしょうか?皮とはイメージの通り生き物から皮を剥いだ状態のもので、肉や脂肪なんかが一緒についた状態のものです。 . . . Read more
Comment

ネオと胡弓の出会い!

2024-10-01 13:03:20 | ネオ
光舜堂のネオです。漢字では「音緒」と書きます。胡弓の胴と糸(弦)を繋ぐ部分の名称も「音緒」といいます。なんだか駄洒落のようですが、楽器の名称と自分の名前が同じだなんて、なんだか胡弓に運命を感じてしまいました。先日二胡奏者の方よりご友人の胡弓奏者の方をご紹介して頂きました。光舜堂なら胡弓の弓を作ってくれるかも!と光舜堂をご紹介していただいたことがきっかけだそうで!ありがたいことです。胡弓との出会いが . . . Read more
Comment

インスタグラム始めました。ネオ

2023-09-25 10:54:29 | ネオ
こんにちは、ネオです♪中々私の中でブログを書く、文字を書くということに慣れず、どうしよう〜と考えていました。そこで少し前から、写真がメインになるインスタグラムを初めてみることにしました!働き出してから写真はよく撮っていたので、昔の写真なども出てきたら載せようと思います♪アカウントとしては、二胡屋光舜堂としての告知などはする予定はなく、日常の中で楽しかったことや、びっくりしたことを皆様にも共有できた . . . Read more
Comment